Benson Amps (2)
Blackstar (2)
Bogner (1)
BOSS (3)
Crazy Tube Circuits (2)
E.N.T EFFECTS (2)
EarthQuaker Devices (2)
electro-harmonix (6)
Empress Effects (2)
Eventide (1)
Fender (3)
Free The Tone (3)
Friedman (2)
Fulltone (1)
HOTONE (3)
IK MULTIMEDIA (2)
Jackson Audio (1)
JHS PEDALS (3)
Keeley Electronics (5)
KEMPER (3)
KERNOM (1)
klon (1)
Limetone Audio (2)
Marshall (4)
Morgan Amplification (1)
MXR (2)
One Control (3)
Origin Effects (1)
Paul Reed Smith (5)
Positive Grid (2)
Revv Amplification (1)
Soldano (2)
strymon (7)
Suhr (5)
Sunfish Audio (1)
tc electronic (3)
TECH21 (1)
TONEX (2)
Universal Audio (2)
VEMURAM (7)
Virtues (2)
WALRUS AUDIO (3)
Wampler (5)
Warm Audio (2)
Xotic (8)
Keeley Neutrino V2 ピッキングに追従する滑らかなオートワウ【サウンドデモ・評判】

完全ハンドメイドのスタジオ品質エフェクター、Neutrinoがグレードアップ。
ピッキングニュアンスに細かく追従し、スームズで高い表現力を誇る
ファンク・R&B・Neo Soulなど現代の音楽シーンで幅広く活躍するフィルター・オートワウの特徴やレビューをチェック!


About Keeley|ブランドについて


KEELEY(キーリー)はギタリスト、Robert Keeley(ロバート・キーリー)によって創設され、オクラホマ州でエフェクターの製作を行うエフェクターブランド。
BOSSやIbanezからリリースされた往年の定番エフェクターをモディファイし、より現代的でモダンなサウンドキャラクターへと昇華させたモディファイペダルをはじめとする製品群は、多くのギタリストやエフェクトペダルマニアを虜にしています。
多くのプロのアーティストにも愛用され続けるブランド。
Keeley Neutrino V2|Spec & Info.


Keeley Neutrino V2の基本情報
エフェクター名 | Neutrino Envelope Filter V2 |
ブランド | Keeley Electronics |
カテゴリー | Filter / Dynamics |
仕様 | True-Bypass Switching SIZE:約W61 x H112 x D32(mm) *突起物含まず Weight:約240g 消費電流:約25mA 9V DC |
NEUTRINOは信号の大きさに合わせてワウの様な効果を得る事が出来るエンヴェロープ フィルターです。
オプトカプラーを採用したフィルター回路は、ピッキングの強さやミュート加減、音の伸ばし方に追従する事でスムースで素晴らしく表情豊かなサウンド変化を生み出します。
V2にアップデートされた事により内部昇圧回路によるヘッドルームの拡大やトラッキングの向上、出力レベルが側面に付いた事で裏蓋を開ける事無く調節出来る様になりました。
- エンベロープフィルター、オートワウ(ギター、ベース、キーボード用)
- ピークコントロール:クラックの大きさ、つまり転がり方の滑らかさを設定します。
- フィルターセレクター:ハイパス、ローパス、バンドパスの3種類から選択できます。
- レンジスイッチ:HIまたはLO。
- 方向スイッチ:アップ/ダウン
- トゥルーバイパス
Keeley Neutrino V2|Sound Demo
Keeley Neutrino V2|レビュー・評判
Keeley Neutrino
Twitter より
飛び道具系っぽいけど、ちゃんとギターとして使える音
かなり気持ちいい!!
国内販売を待てずに個人輸入して手に入れたフィルターペダルです。
現状自分が所有しているフィルターペダルの中で最も使い勝手が良いです。ピッキングに対する反応が気持ちよくて最高です😊
Twitter より


コメント