Benson Amps (2)
Blackstar (2)
Bogner (1)
BOSS (3)
Crazy Tube Circuits (2)
E.N.T EFFECTS (2)
EarthQuaker Devices (2)
electro-harmonix (6)
Empress Effects (2)
Eventide (1)
Fender (3)
Free The Tone (3)
Friedman (2)
Fulltone (1)
HOTONE (3)
IK MULTIMEDIA (2)
Jackson Audio (1)
JHS PEDALS (3)
Keeley Electronics (5)
KEMPER (3)
KERNOM (1)
klon (1)
Limetone Audio (2)
Marshall (4)
Morgan Amplification (1)
MXR (2)
One Control (3)
Origin Effects (1)
Paul Reed Smith (5)
Positive Grid (2)
Revv Amplification (1)
Soldano (2)
strymon (7)
Suhr (5)
Sunfish Audio (1)
tc electronic (3)
TECH21 (1)
TONEX (2)
Universal Audio (2)
VEMURAM (7)
Virtues (2)
WALRUS AUDIO (3)
Wampler (5)
Warm Audio (2)
Xotic (8)
【まとめ】Suhrのおすすめエフェクターとブランド紹介【特徴・サウンドデモ】

誰もが憧れるギターブランドであり、エフェクターも非常に人気の高い
Suhr
真空管アンプの設計や回路・技術が落とし込まれたエフェクターは発売当初から現在に至るまで多くのギタリストのペダルボードを支える立役者になっています。
そんなSuhr(サー)のおすすめエフェクターや特徴・サウンドをチェックしていきましょう!
About Suhr|ブランドについて


Suhr(サー)とはが自身がギタープレイヤーでもあるJohn Suhr(ジョン・サー)氏プロデュースするハイエンド系エレキギターブランド。誰もが憧れるハイエンドギターを主軸としながらも、アンプやエフェクターなどどのジャンルにおいても最高品質の製品を展開。業界屈指のブランド力を誇ります。
Suhr|エフェクターの特徴


Suhrからエフェクターが登場したのは2000年代後半。
当時ブティック系エフェクターが流行りだした頃に、ギターやアンプブランドとして知名度を得ていた状態でエフェクターにも参入。
アンプの設計や回路がエフェクター開発段階から考慮され作り込まれているのが特徴的です。
具体的には、アンプのニュアンスを表現する歪みや、アンプと組み合わせたときに最大限魅力が引き出せるような設計など。
また、多くのエフェクターに外部からコントロール可能なFXリンクという機能が搭載されているのもポイント。
Suhr|おすすめエフェクターまとめ
Suhr / Riot Reloaded・Mini


製品の詳細
2009年の衝撃的なデビューから4年の歳月を経て“Reloaded”としてその勢いが再点火、よりチューブアンプ範域に奥深く進入すべくJohn Suhrの完璧なまでに計算され尽したトーンセンスが余すことなく網羅された逸品。
プロミュージシャンマインドが随所に発揮されたコントロール、どのようなシチュエーチョンでも最高の歪みが弾き出されるトーン回路。
ピッキングの微妙さを鼓動で伝えるRiot Reloaded。
■Input Impedance:1M ohm
■Output Impedance:600 ohm
■Power Input:9VDC センターマイナス2.1mm
■動作電圧:9V~18V (通常動作 9V)
■最大電圧:20VDC
■消費電流:8mA以下
■動作時間:75~100時間
■FxLink コネクター:1/8″ mono
■FxLink 最大許容電圧:3.3VDC
■Shield →Tip:Activate on/off
■Size:63.5mm (w) x 114.3mm (h) x 31.7mm (d)
■Weight:340g


Mini


Suhr / Shiba Drive Reloaded・Mini


製品の詳細
2009年の衝撃的なデビューから4年の歳月を経て”Reloaded”としてその勢いが再点火、よりチューブアンプ範域に奥深く進入すべくJohn Suhrの完璧なまでに計算され尽したトーンセンスが余すことなく網羅された逸品。
プロミュージシャンマインドが随所に発揮されたコントロール、どのようなシチュエーチョンでも最高の歪みが弾き出されるトーン回路。
ピッキングの微妙さを鼓動で伝えるドライブペダル。
- Suhr Guitars初となるオーバードライブ、Shiba Driveのアップデート版(ゲイン量増加)
- アルミ削り出しの筐体
- ミッドレンジに焦点をあてたスムーズなドライブ
- 低音域が引き締まった温かく抜けの良いサウンド
- 幅広いトーンレンジ
- バッテリーがなくなると自動的にトゥルーバイパスに


Mini


Suhr / Eclipse


製品の詳細
歪みペダルの常識を覆す、最強のドライブ・ギア。
Suhr Eclipseはまるで生き物のように生々しく、プレイのニュアンスを忠実に再現したトーンを提供するデュアルチャンネルオーバードライブ/ディストーションです。
プレイヤーのイマジネーションを実現すべく、各チャンネルにレベル・ゲイン・3バンドパッシブEQを備えており極めて直感的な操作を可能にしています。
現場で即座に制御可能とするため、幅広いゲイン、ナチュラルに可変するパッシブEQ、更にトップエンドの微調整を行うVOICEコントロールを搭載。アンプの種類を問わず対応可能なヴァーサタリティを獲得しました。
全てのギタリストに捧げる究極のドライブペダル。
■Input Impedance:1M ohm
■Output Impedance:100 ohm
■Power Input:9VDC センターマイナス2.1mm
■動作電圧:9V~18V (通常動作 9V)
■最大電圧:20VDC
■消費電流:12mA~15.5mA
■動作時間:25~32時間
■FxLink コネクター:1/8″ stereo
■FxLink 最大許容電圧:3.3VDC
■Shield →Tip:Activate Channel 2 (Red LED)
■Shield →Ring:Activate Channel 1 (Blue LED)
■Size:124mm (w) x 35mm (h) x 98mm (d)
■Weight:512g
【その他の機能】
■バッテリーモニター:電池の電圧降下をモニター,電圧が4V以下になると自動的にバイパス状態に移行
■FX LINK機能:EclipseのON/OFFを外部スイッチでコントロール
■逆電圧故障、過電圧故障を防止する保護機能回路付き


Suhr / Koko Boost Reloaded


製品の詳細
Koko Boost Reloadedは、ダウンサイズされたボディながらオリジナルKoKo Boostに高機能を付加した最新鋭ブースター。
常にトップミュージシャンと対話し続けるJohn Suhrの洞察力とエンジニアセンスが透けて聴こえてきます。
1つのスイッチで2つのモード切替とエフェクターのバイパスを行える”マルチ・ファンクション・テクノロジー” 、ブーストする周波数帯域のピークが最適化された3ポジション・フリケンシースイッチ。
よ り豊かなハーモニクスとサスティーンを実現するためにブーストレベルを6dBアップ。 ブーストする周波数の帯域幅をコントロールし、トーンの微妙なニュアンスを調整する”MidQ”コントロール等の機能付加により、ペダルボード・システム のポテンシャルと拡張性を飛躍的にアップ。
ワンランク上のドライブサウンドへ。
■FxLink コネクター:1/8″ ステレオ
■Input Impedance:1M ohm
■Output Impedance:600 ohm
■Power Input:9VDC センターマイナス2.1mm
■Shield →Tip:クリーンブースト on/off
■Shield →Ring:ミッドブースト on/off
■Size:63.5mm (w) x 114.3mm (h) x 31.7mm (d)
■Weight:340g
【その他の機能】
■バッテリーモニター:電池の電圧降下をモニター,電圧が4V以下になると自動的にバイパス状態に移行
■FX LINK機能:Koko Boost ReloadedのON/OFFを外部スイッチでコントロール
■逆電圧故障、過電圧故障を防止する保護機能回路付き


Suhr / Rufus Reloaded


製品の詳細
“Rufus Reloaded” John Suhrがオクターブファズに込めたJimi Hendrixへの思い。
オクターブ・モードを搭載し、新たに”オクターブ・ファズペダル”として生まれ変わったRufus Reloaded。
どのピックアップ/フレットポジションでも精確かつ繊細なオクターブファズ・サウンドを再現する追従性に長けてるだけでなく、ノーマル/オクターブ・アップいずれのモードでもスムーズでナチュナルな低音域を忠実に再生。
天国のジミ・ヘンに捧げるオクターブファズ、”Hey John,it’s just too great,thanks”
■FxLink コネクター:1/8″ ステレオ
■Input Impedance:5K ohm
■Output Impedance:10K ohm
■Power Input:9VDC センターマイナス2.1mm
■動作電圧:9VDC
■最大電圧:12VDC
■消費電流:9mA以下
■動作時間:約60時間
■FxLink Connector:1/8″ Stereo(TRS)
■Size:63.5mm (w) x 114.3mm (h) x 31.7mm (d)
■Weight:340g
【その他の機能】
■バッテリーモニター:電池の電圧降下をモニター,電圧が4V以下になると自動的にバイパス状態に移行
■FX LINK機能:Rufus ReloadedのON/OFFを外部スイッチでコントロール
■逆電圧故障、過電圧故障を防止する保護機能回路付き


Suhr / Woodshed Comp


製品の詳細
壮大な透明感を誇る自然派コンプレッサー。
Woodshed Compはコンプレッション効果の深さに関わらず明確な輪郭とナチュラルなトーナリティをもつコンプレッサーペダルです。ギターのサウンドとトランジェント(※) を保ちながらコンプレッションを掛けることができ、楽器本来の鳴りを引き立たせます。そして極めて豊かなヘッドルームをもっているため、コンプレッションを掛けてGAINを上げることでギターサウンドの粒を揃えながらブーストします。
コントロール類はアタックタイムを3ポジションから選択するAttack Speed Switchを含め、Andyがどのポジションでも常に “気持ちの良い” サウンドが得られるポイントに設定されています。
(※)トランジェント・・・ギターやベースのピッキングの音、スネアドラムを叩いたときのアタック音、ピアノを弾いたときの打鍵音など、音の立ち上がり瞬間そのものを指す言葉。音の輪郭のようなもの。
■コンプレッサータイプ:VCA(Feed-forward方式)
■入力インピーダンス:1MΩ
■出力インピーダンス:1kΩ
■圧縮率:1:1 – ∞:1
■電源端子:9VDC、センターピン = 2.1mm / スレーブ径 = 5.5mm
※電池使用不可
■逆相電圧保護回路:有り
■過大電圧保護回路:有り
■消費電流:~80mA
■寸法 / 重量:4.6cm(幅)x 9.8cm(奥行) x 4.8cm(高さ)/ 165g


Suhr / Buffer


製品の詳細
Suhrの“Buffer”は、長年のノウハウから原音の音質劣化やノイズ干渉を防ぐだけでなく、グラウンドループを解消するためのアイソレーションアウトや、2台のアンプが逆相の際に発生する低中音域の減衰を解消するフェイズ・スイッチを搭載。
まさにプレーヤー、エンジニア必須のマストツールです。
Input Impedance : 1M ohm
Output Impedance : 150 ohm
Power Input : 9VDC センターマイナス2.1mm
動作電圧 : 4.5V ~18V (通常動作電圧9VDC)
最大消費電流 : 20mA
Size : 64.3 (W) x 31.2 (D) x 72.9(H)mm
Weight : 171g
Price : 22,000
JAN Code : 4571220031984
その他の機能
アイソレーションアウト : グランドループによるノイズを解消できます。
フェイズスイッチ : 2台のアンプが逆相の際に発生する低中音域の減衰を解消します。


コメント