Benson Amps (2)
Blackstar (2)
Bogner (1)
BOSS (3)
Crazy Tube Circuits (2)
E.N.T EFFECTS (2)
EarthQuaker Devices (2)
electro-harmonix (6)
Empress Effects (2)
Eventide (1)
Fender (3)
Free The Tone (3)
Friedman (2)
Fulltone (1)
HOTONE (3)
IK MULTIMEDIA (2)
Jackson Audio (1)
JHS PEDALS (3)
Keeley Electronics (5)
KEMPER (3)
KERNOM (1)
klon (1)
Limetone Audio (2)
Marshall (4)
Morgan Amplification (1)
MXR (2)
One Control (3)
Origin Effects (1)
Paul Reed Smith (5)
Positive Grid (2)
Revv Amplification (1)
Soldano (2)
strymon (7)
Suhr (5)
Sunfish Audio (1)
tc electronic (3)
TECH21 (1)
TONEX (2)
Universal Audio (2)
VEMURAM (7)
Virtues (2)
WALRUS AUDIO (4)
Wampler (5)
Warm Audio (2)
Xotic (8)
VEMURAM Myriad Fuzz クリーンも美しい多彩なファズ【サウンドデモ・評判】

FUZZ好きだけでなく、これまでFUZZを使っていなかったギタリストさえも虜にするJosh Smithシグネイチャーのペダル
ディストーション〜ブチブチの太いサウンドまで、幅広い音作りが可能。
ボリュームを絞ってクリーンやクランチサウンドとしての使われ方も人気の1台。
About VEMURAM|ブランドについて


2008年創業、日本が世界に誇るハンドメイドエフェクターブランド。マイケル・ランドゥ氏が使用するオーバードライブ「Jan Ray」の登場で、一躍その名を世界に知らしめた。全てのペダルに高級感溢れるブラス製ボディ、オリジナルコンデンサー、3PDTスイッチの金属部分に金メッキを採用。直アンプを彷彿とさせるニュアンスやゲインの追従性において圧倒的評価を得ている
VEMURAM Myriad Fuzz|Spec & Info.


VEMURAM Myriad Fuzzの基本情報
Myriad Fuzz(ミリアド・ファズ)は、マイケル・ランドウやジョー・ボナマサからも高い評価を受けた、
次世代ブルース・ギタリストと評されるジョシュ・スミス(Josh Smith)とのコラボレーションにより完成しました。
シリコン・トランジスターとヴィンテージのゲルマニウム・トランジスターを搭載したハイブリッドなこのファズは、
火を吹くようなシリコン・サウンドとウォームなゲルマニウム・サウンドをミックスすることで、ヘッドルームをたっぷり持たせた多彩なファズ・サウンドを生み出します。
もちろんクリーン~クランチな音色も出せますし、上部トリマー(ゲルマニウム・トランジスターのバイアス調整用)とFEELノブとの組み合わせによって、ブチブチした歪みからスムーズな歪みまで、ファズの歪みの質をお好みに調整することも可能です。
ミリアド・ファズは、多彩なファズサウンドを生み出したいというジョシュ・スミスの希望に沿って開発された、彼のシグネチャー・ファズ・ペダルです。
- Josh Smithとのコラボによるシグネイチャーファズペダル
- 極太サウンド〜スムーズなディストーション寄りのサウンドまで幅広い音作りを可能にするFEELと上部トリマー
- ノイズが出にくく、解像度の高いサウンド
- 追従性が高く、ボリュームを絞ったクリーンクランチサウンドも人気
VEMURAM Myriad Fuzz|Sound Demo
VEMURAM Myriad Fuzz|レビュー・評判
ノイズが少なく、Fuzzからdistortion likeの音まで出せるので、使い勝手が良いです。
Amazon より
ギターのVolumeを絞るとクリーンな音も出るので、音を変えたい時にいちいちペダル踏まなくてもいいので便利です
VEMURAMのmyriad FUZZすごい!手元のボリューム加減で鮮やかなクリーンから狂ったようなソロまでカバーできて、これ1台あれば歪み複数いらないくらい。プレイスタイルが変わってしまった
Twitterより
コメント