BEHRINGER (1) Benson Amps (2) Blackstar (3) Bogner (4) BOSS (4) Cornerstone (3) Crazy Tube Circuits (3) Darkglass Electronics (2) DigiTech (1) E.N.T EFFECTS (2) EarthQuaker Devices (2) electro-harmonix (6) Empress Effects (2) Eventide (1) EVH (1) Fender (7) Free The Tone (3) Friedman (3) Fryette (2) Fulltone (1) HOTONE (4) IK MULTIMEDIA (3) Jackson Audio (1) James Tyler (1) JHS PEDALS (3) Keeley Electronics (6) KEMPER (3) KERNOM (1) klon (2) Laney (1) Limetone Audio (2) Line6 (5) Magnatone (2) Marshall (5) MESA/BOOGIE (3) Morgan Amplification (1) Morningstar (1) MXR (2) Neural DSP (3) One Control (3) Origin Effects (1) Ovaltone (1) Paul Reed Smith (5) Pedaltrain (1) Positive Grid (2) Revv Amplification (1) Science Amplification (1) Soldano (2) strymon (7) Suhr (7) Sunfish Audio (1) Supro (2) tc electronic (5) TECH21 (1) Tone King (1) TONEX (2) Two Notes (1) Umbrella Company (1) Universal Audio (3) VALETON (1) VEMURAM (7) Victory Amps (3) Virtues (3) Vox (1) WALRUS AUDIO (4) Wampler (5) Warm Audio (2) Xotic (10) YAMAHA (2)
【革命】BOSS PX-1 Plugout FX 歴代名機を凝縮した夢の1台!【サウンドデモ・評判】

ギタリストなら誰もが一度は耳にしたことのあるBOSSコンパクト。
そのDNAを凝縮しつつ、最新のデジタル技術で再構築した
BOSS PX-1 Plugout FX
16種類もの歴代名機エフェクトを1台に収め、省スペースかつ直感的な操作性を実現。
ペダルボードをミニマルにまとめたい人はもちろん、BOSSの伝説的サウンドを気軽に楽しみたい人にも注目されています。
本記事では、PX-1の仕様や機能、実際の口コミを交えながら、その実力を徹底的に解説します。


BOSS PX-1 Plugout FX|外観・スペック


BOSS PX-1 Plugout FXの基本情報
エフェクト収録数 | 最大16種類(8種類常駐 + 8種類追加可能) |
収録エフェクト(常駐8種) | OD-1, SP-1, PH-1, SG-1, CS-1, TW-1, SD-1, DS-1 |
追加エフェクト(例) | CE-2, BF-2, PN-2, OC-2, PS-2, VB-2, DD-2, DF-2 (Model Passで追加) |
入出力 | ステレオ入力・出力(1/4インチ) |
外部制御 | フットスイッチ1〜2台またはエクスプレッション・ペダル対応 |
MIDI/クロック | TRS MIDI入力、Tap Tempo対応 |
接続性 | Bluetooth・USB-C接続対応 |
動作パワー | 付属ACアダプタまたはUSBバスパワー |
サンプリング/AD/DA | サンプリング周波数:48 kHzAD変換:24bit + Adaptive Focus方式DA変換:32bit |
寸法 | 幅:約73 mm、高さ:約57 mm、奥行:約129 mm |
重量 | 約0.45 kg |
Roland Cloud連携 | Ultimate Membership 6ヶ月分付属 (PC上で同エフェクト使用可能) |
価格(税込) | ¥38,500 |
BOSS PX-1 Plugout FX|特長・機能


1ペダルで16のBOSS伝説モデルを再現
OD‑1やDS‑1といった歴史的名機エフェクトをデジタルで忠実に再現する設計です。超高精度DSPによって、原音に近いサウンドが楽しめます。
直感操作のインターフェース
3つのノブと小型ディスプレイで、パラメーターをすばやく調整・切替可能。ペダルのUIに慣れているユーザーも違和感なく操作できます 。
継続して拡張可能なModel Passシステム
内蔵エフェクトに追加して8種をアプリ経由でロード可能。今後のエフェクト追加も期待できます 。
Roland Cloud Ultimate Membership 6ヶ月付き
付属のメンバーシップでPC上でもエフェクトが使用可能。録音・制作にも柔軟に対応します 。
BOSS PX-1 Plugout FX|サウンドデモ
BOSS PX-1 Plugout FX|レビュー・評判
良い評判(ポジティブな口コミ)
- 「各エフェクトは元のモデルの音と反応を忠実に再現している」
- 「インターフェースは操作しやすく、ノブで直感的に音作りできる」
- 「ステレオ対応やBluetooth、USB‑Cなど接続性が豊富で現代的」
悪い評判(ネガティブな口コミ)
- 「ソフト音源の再現のため、アナログの質感とは違うと感じる」
- 「サブスクリプション型の追加モデル課金は長期的には割高」
まとめ|PX-1が拓く新たなペダル体験
- コンパクトボードで多機能を叶えたいプレイヤー
スタンダードペダルを16種類まとめて搭載できるため、複数エフェクターを持ち運ぶ荷物を劇的に削減できます。 - BOSSの名機を気軽に試したい人
OD‑1やCE‑2など歴史的エフェクトを忠実にデジタル再現。往年のBOSSサウンドに触れてみたい層に最適です。 - ライブで柔軟にサウンドを切り替えたい人
外部フット/エクスプレッションとの連携でリアルタイムの音変えも容易。多様な演出に対応可能です。 - 自宅制作やDAWでクリーンなサウンドを追求したい人
Roland Cloudとの連携で制作環境にも即対応。PC上で同じエフェクトを活用できるのも嬉しい。
BOSS PX-1 Plugout FXは、歴史を継承しつつ未来を見据えた革新ペダルです。手元の1台で16種類の名機サウンドにアクセスでき、操作性・接続性ともに現代のギタリストのニーズにマッチしています。
もちろん物理ペダルとは異なる質感もあり、追加モデルには課金が必要な点も見逃せませんが、それでも圧倒的な省スペース性や拡張性は魅力的。ペダルボードをスマートに、かつ幅広く活用したいギタリストにとって、PX-1は大きな助けとなる1台でしょう。


コメント