Benson Amps (2)
Blackstar (2)
Bogner (1)
BOSS (3)
Crazy Tube Circuits (2)
E.N.T EFFECTS (2)
EarthQuaker Devices (2)
electro-harmonix (6)
Empress Effects (2)
Eventide (1)
Fender (3)
Free The Tone (3)
Friedman (2)
Fulltone (1)
HOTONE (3)
IK MULTIMEDIA (2)
Jackson Audio (1)
JHS PEDALS (3)
Keeley Electronics (5)
KEMPER (3)
KERNOM (1)
klon (1)
Limetone Audio (2)
Marshall (4)
Morgan Amplification (1)
MXR (2)
One Control (3)
Origin Effects (1)
Paul Reed Smith (5)
Positive Grid (2)
Revv Amplification (1)
Soldano (2)
strymon (7)
Suhr (5)
Sunfish Audio (1)
tc electronic (3)
TECH21 (1)
TONEX (2)
Universal Audio (2)
VEMURAM (7)
Virtues (2)
WALRUS AUDIO (4)
Wampler (5)
Warm Audio (2)
Xotic (8)
【Cory Wong愛用】Wampler Ego Compressor 高品質な業界のスタンダード機 【サウンドデモ・評判】

アメリカでは業界水準のスタンダードモデルとして認識され
ハイエンドコンプの中では、手の届きやすい価格帯として世界中で人気が高い
世界的カッティングの名手、Cory Wongも愛用するペダル。
驚くほどナチュラルで、ヴィンテージのチューブアンプのような、スタジオクラスの品質を誇ります。


Miniはこちら!


About Wampler|ブランドについて


Wampler Pedalsは、アメリカのインディアナ州マーチンズヴィルにあるペダル工房。2004年の創立以来、「ギタリストが本当に求めるものを作る」という信念に基づき、現代のトレンドに左右されない、エフェクトペダルをミュージシャンに提供しています。
創立者であり、ギタリストでもあったブライアン・ワンプラーは市販のペダルでは自身のの求めるサウンドには至らず、その経緯から「Wampler」を立ち上げたのが始まりとなります。Wamplerはどのアンプやセッティングであっても優れたサウンドをアウトプットするように試作と研究を繰り返し、妥協のない素材と技術によって世界中のギタリストから高い評価を得ています。
Wampler Ego Compressor|Spec & Info.


Wampler Ego Compressorの基本情報
エフェクター名 | Ego Compressor |
ブランド | Wampler |
カテゴリー | Compressor |
仕様 |
- ハイエンドクラスの中ではリーズナブルな価格帯
- アメリカでコンプレッサーペダルの業界標準とされ国内外で高い評価
- ナチュラルでスタジオクラスの品質
- 原音とエフェクト音のミックスするBlendツマミ
- 音抜けを調節するToneツマミ
- カッティングの名手、Cory Wongも愛用
開発時のコンセプトは
「ダイナミックスを保ちペダルがトーンに対してまったく色付けをしないようにすること」
まさにこれが世界的な評価を得ているポイントでしょう。
Wampler Ego Compressor|Sound Demo
Cory Wongによるデモ動画
Miniはこちら!
Wampler Ego Compressor|レビュー・評判
とてもナチュラルな掛かり方、コンプ的な使い方よりもサスティナー寄り&プリアンプとして使用してます。
Twitterより
常時ON。良いコンプです!
少し高いなと。購入前には思っていたものの、使ってみたらそんなこと完全に忘れた。
Amazonより
わたしが知る(ミニエフェクター)中で最強のコンプ。
Twitterより
WAMPLER mini EGO compressor
ついに手に入れました。


Miniはこちら!
コメント