Benson Amps (2)
Blackstar (2)
Bogner (1)
BOSS (3)
Crazy Tube Circuits (2)
E.N.T EFFECTS (2)
EarthQuaker Devices (2)
electro-harmonix (6)
Empress Effects (2)
Eventide (1)
Fender (3)
Free The Tone (3)
Friedman (2)
Fulltone (1)
HOTONE (3)
IK MULTIMEDIA (2)
Jackson Audio (1)
JHS PEDALS (3)
Keeley Electronics (5)
KEMPER (3)
KERNOM (1)
klon (1)
Limetone Audio (2)
Marshall (4)
Morgan Amplification (1)
MXR (2)
One Control (3)
Origin Effects (1)
Paul Reed Smith (5)
Positive Grid (2)
Revv Amplification (1)
Soldano (2)
strymon (7)
Suhr (5)
Sunfish Audio (1)
tc electronic (3)
TECH21 (1)
TONEX (2)
Universal Audio (2)
VEMURAM (7)
Virtues (2)
WALRUS AUDIO (4)
Wampler (5)
Warm Audio (2)
Xotic (8)
【新登場】KEMPER PROFILER Player コンパクトフロアタイプの機能や特徴

KEMPERからフロア型のコンパクトがギタープロセッサーが新登場!
プロファイリング機能を抜き、DSP性能も控えめにはなりましたが、KEMPER品質はしっかりと踏襲。
より気軽に複数のアンプを持ち運んだり、宅録などで使いたいユーザーの新たな選択肢に!
特徴や機能をざっとまとめてご紹介します。


目次
KEMPER PROFILER Player|Spec & Info.


KEMPER PROFILER Playerの基本情報
エフェクター名 | PROFILER Player |
ブランド | KEMPER |
カテゴリー | ギタープロセッサー / マルチエフェクター |
仕様 |


KEMPER PROFILER Player|Function


特徴・機能まとめ
KEMPER PROFILER Player 機能概要
プロファイリング機能の簡略版
- アンプモデルはそのまま使用可能。
- 4つのFXスロットに制限あり。
用途の多様性
- ギター、アコギ、ベースに使用可能。
- Kemper Power Kabinetへの対応。
- 3つのフットスイッチでリグやエフェクトの切り替え。
フットスイッチとコントロールノブ
- フットスイッチでリグやエフェクトのON/OFF、切り替え。
- GAINノブで広範なゲインコントロール。
- EQセクションでBASS、MIDDLE、TREBLEの調整。
- TAPボタンでタップテンポやチューナーのON/OFF。
アウトプットセクション
- グローバルな設定でアウトプットの接続先を調整。
- ローカットとハイカットフィルタ、Spaceパラメータによる空間的なシミュレーション。
入出力端子
- インプット、ステレオアウト、ヘッドフォンアウト、エクスプレッションペダルとXLRアウト、USBメモリ端子とUSB端子、電源端子。
- USB端子はオーディオインターフェースとして使用可能。
Rig Managerとの統合
- Rig Managerを使用してPROFILER Playerを操作。
- BluetoothおよびWi-Fiでの接続が可能。
エフェクト
- ワウ、ディストーション/ブースター、EQ、コンプ/ノイズゲート、コーラス、フェイザー/フランジャー、ピッチシフト、ディレイ/リバーブの8つのエフェクトタイプ。
- Rig Managerでエフェクトの割り当てが可能。
DSPの違い
- DSPの性能が低いため、他のPROFILERシリーズよりも手頃な価格。
PROFILER Player の位置づけ
- プロファイリング機能を抜いて手頃な価格に。(約10万円程度予想)
- DSP性能の低さを補う形でエフェクトの削減。
- アンプサウンドを重視しつつ、エフェクトの使用を抑えたいユーザー向け。
特徴詳細(公式より)
- Rig Manager(リグマネージャー):プレーヤーの前例のない完全なリモートアプリ制御が、Mac、PC、Androidタブレット、Androidフォン、Kindle Fire、Apple iPad、Apple iPhoneなど、すべての重要なコンピュータプラットフォームで可能です。
- MacおよびPC上のRig Managerによる、拡張されたリグ管理と20,000のユーザー生成リグへのアクセスが可能です。
- 新しく革新的なLiquid Profilesをサポートしています。
- 素早くシームレスなリグのクロスフェード切り替え、いつでも滑らかなディレイ/リバーブのスピルオーバー。
- リグとFX設定の間でスムーズな遷移を実現するために人工的なシーンハンドリングは不要です。
- 127 dBのダイナミックレンジを持つ入念で高品質な楽器入力。これはハイゲインのサウンドに欠かせません。
- 外部のディストーションペダルやチューブアンプのようなエフェクトも受け入れます。
- 電源を切っても貴重なサウンドの編集が失われることはありません。
- XLR、ステレオモニター、ステレオヘッドフォンの3つの独立制御可能な出力グループ: 1本のグラウンドリフティングされたXLRは、DIボックスの必要なしにスタジオレベルのFOHミキシングデスクに直接接続します。
- 2本のTSジャックは、ホームスタジオやKEMPER Power Kabinetの1つまたは2つにフルステレオで接続します。
- KEMPER KoneおよびKEMPER Kabinetの完全なサポート。これには真の「部屋の中のキャビネット」サウンドを作成する高く評価された「Imprint」モードも含まれます。
- キャビネットIRの読み込みが可能。
- プレイアロングとプロのDAW向けのフルUSBオーディオ機能。
- DAW向けのフルUSB MIDI機能。
- 標準のUSB MIDIアダプタを介したMIDIプログラム変更および制御(アダプタは含まれていません)。
- 外部USBフットコントローラのMIDIサポート。
- ポケットのUSBスティックを使用した簡単なデータのバックアップ/復元とソフトウェアのアップデート。
- USBジャックを介してタブレットを一晩中充電可能。
- 自由に定義可能なフットスイッチおよびデュアルフットスイッチの組み合わせ。
- デュアルエクスプレッションペダルと外部スイッチの機能。
- ピックアップハムを抑制するためのユニークなスペクトラルノイズゲート。
- チューナーは常にオンで表示されます。
- マイクのキャビネットの過剰な周波数スパイクを抑制する特許取得の「Pure Cabinet」機能。
- 疲れのないリハーサルのためのヘッドフォンでの「Space」効果。
- 高出力ヘッドフォン出力。
KEMPER PROFILER Player|Movie


コメント