VEMURAM Jan Ray 真空管の艶とレスポンスを実現【サウンドデモ・評判】
日本が誇るハンドメイドブランド、VEMRAMによる Fender Black Face のみが持つ良質なツヤ、コンプレッションをもたらすエフェクター
流行りの「トランスペアレント系ペダル」の中でも、真空管ライクなハリやレスポンス、コシのあるサウンドで発売以降、絶大な人気と信頼を得ています。
About VEMURAM|ブランドについて
2008年創業、日本が世界に誇るハンドメイドエフェクターブランド。マイケル・ランドゥ氏が使用するオーバードライブ「Jan Ray」の登場で、一躍その名を世界に知らしめた。全てのペダルに高級感溢れるブラス製ボディ、オリジナルコンデンサー、3PDTスイッチの金属部分に金メッキを採用。直アンプを彷彿とさせるニュアンスやゲインの追従性において圧倒的評価を得ている
VEMURAM Jan Ray|Spec & Info.
VEMURAM Jan Rayの基本情報
エフェクター名 | Jan Ray |
ブランド | VEMURAM |
カテゴリー | Over Drive |
仕様 | 電源:9ボルトバッテリー・AC/DC アダプター(センターマイナス) サイズ 70(W)x112(D)x50(H)mm 重量 428g 真鍮製筐体 |
Jan Rayは、60年代ブラックフェイス期のフェンダー真空管アンプが持つハリのあるサウンド、音抜けの良さと粘りのあるサスティーンを実現したというローゲインオーバードライブ。
マイケル・ランドゥ氏の使用により知名度が上がり、月日が経っても絶大な人気を誇ります。
トモ藤田氏なども愛用していることで有名。
- 60年代ブラックフェイス期のフェンダー真空管アンプが持つハリのあるサウンド
- 音抜けの良さと粘りのあるサスティーン
- 艶のある高域とクリアな低域、ハリと太さのある中域
- ボディ上部のトリムポッドでサチュレーションを調節可能
- Made in Japanのオールハンドメイド、真鍮製の筐体
VEMURAM Jan Ray|Sound Demo
VEMURAM Jan Ray|レビュー・評判
gain0〜2くらいにしてダンブルアンプの様な、広がりがあって且つ美味しい帯域が出過ぎず抜け過ぎずという絶妙な所を狙って買う人が多い様に感じます。
自分もクリーン〜クランチの美味しい所を出す狙いで買いましたが、gainをもっと上げて完全なる歪みペダルとして使用しても気持ち良いサウンドが出ます!
クリーンにjan rayを歪ませて使うと、Marshallの赤chにTSをかけた様なサウンドになりました。
セッションに持っていくペダルを1つ選べと言われたら恐らくこれをチョイスする気がします。デメリットを挙げるとしたら、各ノブに何も書いていないのでどれが何のパラメーターなのかわからなくなる所ですね。
それと高い笑笑でも、値段以上のパフォーマンスを発揮してくれる素晴らしいペダルです!
Amazon より
あのスーパーギタリスト、マイケル・ランドウ氏も2010年代からずっとボードに組み込むだけのことはあるペダルだと思います。
この価格帯のペダルは初購入
Amazonより
自身も人の意見で購入しました。
クランチを作る方向でも
クリーンを作る過程でこれを通過することにより
間違いなく 質は増します
音質 音色 人それぞれ良し悪しは違えど
これは必ず+になるペダルだ
と感じました。
チューブスクリーマーをものすごく上質にした感じで、目新しさはありません。
Amazonより
あくまでチューブスクリーマーの一派ですので、嫌いな方は嫌いだと思います。
私は70年代のストラトをマーシャルに直のスタイルで、歪ませて使うのがメインです。
音が暴れすぎること、リアが固すぎることに悩んでいたのですが、このペダルを挟むことでで解決しました。
ミドルにギュッと詰まった感じを出してくれて、音に直進性と色気が出て、
とてもコントロールしやすい音像に変化します。
元々低音が出るの大きめアンプでは低音が出過ぎますので、ペダルをオンオフして使用
する場合はアンプのセッティングに悩むと思います。
あと値段ですがこればかりは個人の感じ方ですね、悩みが解決できた私は安いと思いました。