Benson Amps (2)
Blackstar (2)
Bogner (1)
BOSS (3)
Crazy Tube Circuits (2)
E.N.T EFFECTS (2)
EarthQuaker Devices (2)
electro-harmonix (6)
Empress Effects (2)
Eventide (1)
Fender (3)
Free The Tone (3)
Friedman (2)
Fulltone (1)
HOTONE (3)
IK MULTIMEDIA (2)
Jackson Audio (1)
JHS PEDALS (3)
Keeley Electronics (5)
KEMPER (3)
KERNOM (1)
klon (1)
Limetone Audio (2)
Marshall (4)
Morgan Amplification (1)
MXR (2)
One Control (3)
Origin Effects (1)
Paul Reed Smith (5)
Positive Grid (2)
Revv Amplification (1)
Soldano (2)
strymon (7)
Suhr (5)
Sunfish Audio (1)
tc electronic (3)
TECH21 (1)
TONEX (2)
Universal Audio (2)
VEMURAM (7)
Virtues (2)
WALRUS AUDIO (4)
Wampler (5)
Warm Audio (2)
Xotic (8)
Electro-Harmonix Ram’s Head Big Muff Pi 伝統のサウンドを再現【サウンドデモ・評判】

非常に高価で取引されているFUZZの名機、1973年製のRam’s Head Big Muffを、本家エレハモがコンパクトな筐体で再現!
Electro-Harmonix
Ram’s Head Big Muff Pi
ファズでありながら優れた分離感と強烈に伸びるサステインが特徴です。
トゥルーバイパスや9Vの外部電源対応など、ヴィンテージにはない現代版の仕様変更も施されています。


About Electro-Harmonix|ブランドについて


1968年にマイク・マシューズにより創設されたペダルエフェクターの名門メーカーELECTRO-HARMONIX(エレクトロハーモニックス)通称エレハモ。1970年代にディストーション/ファズボックスの歴史的名機BIG MUFFをリリースしたことで一気に知名度を上げました。ROCKの歴史とともに歩み続け、今では、10種類以上の歪系からディレイ等のデジタル系のペダル、真空管まで充実のラインナップ。ELECTRO-HARMONIXは、常にミュージシャンの視点に立った商品の開発を続けています。
Electro-Harmonix Ram’s Head Big Muff Pi|Spec & Info.


Electro-Harmonix Ram’s Head Big Muff Piの基本情報
エフェクター名 | Ram’s Head Big Muff Pi |
ブランド | Electro-Harmonix |
カテゴリー | FUZZ |
仕様 | コントロール ・VOLUME ・TONE ・SUSTAIN True bypass 電源:9Vバッテリー DC9Vセンターマイナスアダプター(別売) |
数えきれないほどのレコーディングや有名なギターソロでそのサウンドで聴くことができ、多くの方に切望された1973年製の紫ペイントの Ram’s Head Big Muff を忠実に再現しました。V2と呼ばれるこの時代の Big Muff は弦一つ一つのサウンドの明瞭な分離感と並外れたサスティンを実現し、人気を集めています。僅かなアップデートも施し、トゥルーバイパスやステータスLED、DC9V対応の外部電源端子など、現代的な機能も搭載しました。
- 1973年製のV2と呼ばれるBig Muff PiをNanoサイズで忠実にリイシュー
- オリジナルを彷彿とさせるカラーリング&グラフィック
- エフェクトのステータスを表示するLEDを搭載
- バイパスモード時の音質を最大限考慮したトゥルーバイパス仕様を採用
- ペダルボードへの組み込みに最適な丈夫でコンパクトなダイキャストシャーシ
- 電源: 9Vバッテリー(006P) or 9VDC センターマイナスアダプター JP9.6DC-200(別売)
Electro-Harmonix Ram’s Head Big Muff Pi|Sound Demo
Electro-Harmonix Ram’s Head Big Muff Pi|レビュー・評判
ビッグマフらしい、音の壁のようなファジーなサウンドです。
Amazon より
トーンが付いているので、ファズフェイス等と異なり他のエフェクターとの相性も良いです。
ラムズヘッドクローンのお高いペダルが世に溢れてましたが、
本家がアンサーを出した形ですね。とても良いです。
どのアーティストのどの曲とは判然としないが、メチャクチャ聞いたことあるが近くに寄せることはできても完璧にそこへたどり着いた感のないのが、ファズと思っていた。
だけどこれはもう『ドンズバ』な音がズゴンと出てくる。古いのは欲しくないんだ、今この瞬間の新品でこの音が出るから意味あるんだ!
Amazonより
最の高!!!


コメント