Benson Amps (2)
Blackstar (2)
Bogner (1)
BOSS (3)
Crazy Tube Circuits (2)
E.N.T EFFECTS (2)
EarthQuaker Devices (2)
electro-harmonix (6)
Empress Effects (2)
Eventide (1)
Fender (3)
Free The Tone (3)
Friedman (2)
Fulltone (1)
HOTONE (3)
IK MULTIMEDIA (2)
Jackson Audio (1)
JHS PEDALS (3)
Keeley Electronics (5)
KEMPER (3)
KERNOM (1)
klon (1)
Limetone Audio (2)
Marshall (4)
Morgan Amplification (1)
MXR (2)
One Control (3)
Origin Effects (1)
Paul Reed Smith (5)
Positive Grid (2)
Revv Amplification (1)
Soldano (2)
strymon (7)
Suhr (5)
Sunfish Audio (1)
tc electronic (3)
TECH21 (1)
TONEX (2)
Universal Audio (2)
VEMURAM (7)
Virtues (2)
WALRUS AUDIO (3)
Wampler (5)
Warm Audio (2)
Xotic (8)
tc electronic Viscous Vibe 伝説的名機Uni-Vibeを忠実に再現【サウンドデモ・評判】

伝説的名機と呼ばれるShin-Ei Uni-Vibe を忠実に再現した
コンパクトながらPCやスマホから細かくパラメータを調節したり、トップアーティストの設定を取り込めるTONE PRINTも搭載した高機能ペダル。


About tc electronic|ブランドについて


1976年の創業以来、オーディオ・プロセッサーとミュージシャンに向けたエフェクターの研究開発、製造、及び販売を行っているTC Electronic。デジタルディレイの金字塔であるTC2290やハイエンドリバーヴM5000の他、高品質なギター/ベース用ペダルエフェクト等、その卓越した技術と創造性に富む優れた製品をラインナップ。世界中のトップ・アーティストを虜にし、大きな期待と信頼を集め続けています。
tc electronic Viscous Vibe|Spec & Info.


tc electronic Viscous Vibeの基本情報
エフェクター名 | Viscous Vibe |
ブランド | tc electronic |
カテゴリー | Vibrato / Chorus |
仕様 | 電源: スタンダード5.5 x 2.1mm DC 消費電力: 9V センターマイナス100mA (電源アダプター別売り、9V電池駆動可能) サイズ: 74 x 50 x 122 mm(W x H x D) |
Viscous Vibe(ヴィスカス・ヴァイブ)は、伝説の名機 Shin-Ei Uni-Vibe を忠実に再現した製品です。Shin-Ei Uni-Vibe は極めて特徴的な回路構成のアナログ・エフェクターで、そのサウンドも複雑を極めます。それをデジタルで再現するのは簡単でないことはわかっていました。開発は、TC Electronic の DSP 開発のノウハウを駆使し、実機を横に 1:1 のサウンド比較を繰り返しながら進められました。Viscous Vibe は、現代のエフェクターならではの性能と利便性を持ちながら、ジミ・ヘンドリックスを筆頭にピンク・フロイドやロビン・トロワーが愛用したことで知られる伝説的なモジュレーション・エフェクトのテイストを再現します。
- 伝説の名機 Shin-Ei Uni-Vibe* サウンドを忠実に再現
- 高度なサウンド・カスタマイズを実現するTonePrint 機能対応
- TonePrint Editorにより高度なパラメーター編集が可能
- ステレオ入出力
- トゥルー・バイパス
- アナログ・ドライスルー設計
- コンパクトなデザイン
tc electronic Viscous Vibe|Sound Demo
tc electronic Viscous Vibe|レビュー・評判
デフォルトの設定はエグ過ぎて使い方が限定されると思います。
Amazon より
editorでマイルド設定にすると何にでも使える万能選手に大化けします!
右側のノブがデフォルトで出力レベルになっているので、これをウェット/ドライのミックスに変更してやると使いやすくなります。
まだ自宅でしか音出ししてませんが、めちゃくちゃいいです。
Amazonより
ペダルでスピードの調節が対応していれば言う事なしでしたがユニヴァイブの雰囲気バツグンです。
アプリを使えば設定を変えられるので1台で奥が深いエフェクターですね。
コメント