MENU

XTONESオリジナルグッズが登場!

\ オープニング記念クーポン /

クーポンコード:XTONES10
→合計金額より10%OFF

\ サウンドハウスお姉さんに会いに行く /

よく会うお姉さん

次回もぜひサウンドハウスをご利用くださいませ。

【厳選】ギターストラップおすすめ11選!コスパ重視から一生ものの高級モデルまでまとめました【口コミ】

  • URLをコピーしました!

ギターを構えるとき、ストラップは単なる「肩にかける帯」ではありません。
演奏中の安定感や肩への負担、ステージでの見た目の印象まで左右する、大切な機材のひとつです。

特に初心者のうちは「どれを選んでも同じだろう」と思いがちですが、使い心地や素材によって演奏体験は大きく変わります。
安価でも十分に信頼できる定番から、一生ものとして愛される高級モデルまで、ストラップの世界は奥深いもの。

本記事では、コスパ重視で手軽に導入できる定番ストラップと、品質を突き詰めたハイエンドモデルの両面から、信頼できるおすすめを厳選しました。実際のユーザー口コミも交えながら解説しますので、ストラップ選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

目次

\ サウンドハウスお姉さんに会いに行く /

よく会うお姉さん

次回もぜひサウンドハウスをご利用くださいませ。

コスパ重視!おすすめギターストラップ5選

Ernie Ball / PolyPro Strap

製品の特徴
  • 軽量で丈夫なポリプロピレン素材
    ストラップ本体に耐久性の高いポリプロピレン生地を採用。伸びにくく劣化しにくい素材で、11年以上使ってもヘタらないとの声もあるほど丈夫です 。肩にかかる負担も少なく、長時間の演奏でも疲れにくい軽さが特長です 。
  • 豊富なカラーバリエーション
    シンプルなブラックからカラフルなものまで、多彩なカラー展開も魅力 。自分のギターに合わせて好きな色を選べます。定番のブラック(4037モデル)は多くの楽器店で常備され、初心者セットに付属することもあるほどプロアマ問わず愛用者が多いストラップです 。
  • 長さ調節が簡単&汎用性抜群
    スライド式の長さアジャスターで素早く無段階に長さ調整が可能。エレキからベースまで幅広く使える汎用モデルです。レザーエンド部分は標準的なストラップピン穴径で、ストラップロックも装着しやすいデザインです。

Ernie BallのPolyProストラップは「安くて良いストラップ」として誰もが一度は名前を聞く定番中の定番です。1,000円前後という手頃な価格ながら、生地・パーツともにしっかりした作りで長持ちします。実際「初めて買ったストラップがこれで、11年使ってもまったく劣化しない」という声もあるほど耐久性は折り紙付き 。

ポリプロピレン素材はツルツルして衣類を傷めにくく、肩への負担も軽めです 。シンプルゆえどんなギターにも合わせやすく、カラー次第で個性も出せます。プロから初心者まで幅広く愛される理由が頷ける一本でしょう。

ポジティブな口コミ
  • 「とにかく丈夫で長持ち! 安心価格なのに11年使ってもヘタらないほど頑丈です 。軽くて肩も楽なのでずっと愛用しています」
  • 「肩への負担が少なく長時間でも快適。シンプルなデザインでどんなギターにも合わせやすいし、見た目以上にしっかりした作りで安心感があります 」
  • 「定番だけあって汎用性抜群。 初心者セットにも付属するくらいスタンダードなストラップなので、とりあえずこれを選べば間違いないです 」
ネガティブな口コミ
  • 「素材が滑りやすいのが難点。ポリプロピレン生地はツルツルしていてホールド力が低く、ヘッド落ちするギターだと演奏中にストラップが滑ってネックの位置が安定しません 」
  • 「パッドが無く細めなので、重たいギターだと肩に食い込む感じがあります。長時間演奏するときはもう少し幅広のストラップの方が楽かもしれません」

Ernie Ball / JACQUARD GUITAR STRAP

製品の特徴
  • ジャガード織りのスタイリッシュデザイン
    Ernie Ballの定番ストラップに立体的なジャガード織り生地を縫い合わせたシリーズです 。クラシカルでありながら華やかな織柄が特徴で、ペイズリーやチェックなど豊富な柄バリエーションが用意されています 。シンプルなギターにもアクセントを加えられるおしゃれなデザイン性が魅力です。
  • 特長2:二重構造で耐久性アップ
    内側はナイロン、外側がジャガード織り生地の二枚重ね構造で、通常のナイロンストラップより厚みが増してクオリティと耐久性が向上しています 。縫製もしっかりしており、「値段の割に作りが良い」と評価されています 。それでいて重さは軽めなので、つけ心地も損なわれていません。
  • 特長3:裏地が滑りにくく安定
    ジャガード織り生地の裏面は適度に摩擦があり、肩にかけたとき滑りにくいのも特長です。「裏側が滑りにくくホールド性が良い」とユーザーからも好評です 。演奏中にストラップがずれるのを防ぎ、楽器の安定した保持に貢献します。また長さ調節用バックルにはギターに傷を付けにくいプラスチック製パーツを採用しており、実用面の配慮も行き届いています 。

Ernie Ballのジャガードストラップは、定番ナイロンストラップの使い勝手の良さはそのままに見た目の豪華さをプラスしたモデルです。金糸やカラフルな糸で織り上げた柄は立体感があり、「ジャガードならではの魅力がある一本」と評判です 。

生地が二重になって厚みが増したぶんしっかり感があり、「思ったより体にしっくりなじむ」「柄物ストラップだけど意外とギターとケンカしないデザイン」といった声もあります 。裏面は滑りにくい素材感でホールド力も十分 。手頃な価格で、「値段以上のクオリティ」と満足するユーザーが多いストラップです。

ポジティブな口コミ
  • 「デザイン最高! ジャガード織りの立体的な柄がとてもおしゃれで、一目惚れしました。柄のバリエーションも豊富なのでお気に入りがきっと見つかります」
  • 「作りがしっかりして軽い。 通常のナイロンストラップより厚みがありますが重くは感じません。裏側が滑りにくいおかげで楽器が安定して構えやすいです 」
  • 「ホールド感が良く安心。 裏地のおかげでずれにくく、ヘッド落ちぎみのギターでもだいぶ安定しました。プラ製バックルなのでギターに傷が付かない点も嬉しいです 」
ネガティブな口コミ
  • 「革エンドが硬め。 ストラップピンに通す穴が最初は少し狭くて、取り付けに手こずりました。使っていくうちに馴染みますが、新品時は慎重に付けた方が良いです 」
  • 「柄の好みが分かれるかも。 デザインは凝っていて素敵ですが、派手すぎると感じる人もいるかもしれません。ギターの色や雰囲気に合う柄を選ぶのがポイントです」
Ernie Ball
¥2,970 (2025/08/19 22:32時点 | Amazon調べ)

Fender / Monogrammed Strap

製品の特徴
  • 伝統のフェンダーロゴデザイン
    フェンダーのロゴマークや名称が織り込まれたモノグラム・ストラップは、50年以上の歴史を持つ伝統的なモデルです 。ブラック/イエロー/ブラウンの定番カラー配色をはじめ、フェンダーらしさ満点のクラシックなデザインが魅力。ステージ映えもする存在感で「王道ながらどこか目を引くデザイン」と評されています 。
  • 安定感とフィット感に優れる
    表面は頑丈な織り生地、裏面には滑りにくい素材を採用し、演奏中の安定感は抜群です。「見た目もカッコよく安定感バツグン」と長年愛用するプレイヤーも多く、筆者は10年以上このストラップを手放せないとの声も 。幅は約5cm程度で体にほどよくフィットし、エレキギターはもちろんアコースティックにも対応します。
  • 手頃な価格と調整幅の広さ
    1,500~2,000円程度で購入できるコストパフォーマンスの良さも魅力 。長さは最短約76cmまで短くでき、背の低い方やお子様・女性でも使いやすいと好評です 。逆に十分な長さも確保できるため、エレキベースでロー・ポジション気味に構えるような場合でも対応できます。

フェンダーのモノグラム・ストラップは、多くのギタリストにとって馴染み深い定番アイテムです。縫製がしっかりしており耐久性が高く、50年以上も作り続けられている歴史がその信頼性を物語っています 。フェンダーロゴ入りのデザインは「フェンダー好きにはたまらない」と評判で、自分のギターに付ければさりげなくブランド愛をアピールできます。

実用面でも優秀で、「幅広ではないが安定感は抜群」「ギターが軽く感じる」との声もあります 。長さ調節幅が広く子供や小柄な方にもフィットしやすい点も見逃せません 。価格帯も手頃なので、フェンダーユーザーなら一本持っておいて損はないストラップでしょう。

ポジティブな口コミ
  • 「フェンダー愛を感じるデザイン! ロゴ入りで“フェンダー大好き‼”オーラが漂います 。ギターを買った娘もこのストラップのデザインをとても気に入って大満足しています 」
  • 「安定感がバツグン。 編み込み生地がしっかりしていて滑りにくいので、演奏中もギターの位置が安定しています。見た目もクラシックでカッコよく、ライブで映えます 」
  • 「コスパ最高の定番。 縫製がとても丁寧で長持ちしますし、1500円程度で買えるのは嬉しいです。長さも十分短くできるので子供でも使いやすかったです 」
ネガティブな口コミ
  • 「革穴が固い…。 ピンに引っ掛ける穴が硬くて狭いので、最初はカッターで少し切れ目を広げてやっと入りました。新品時は取り付けに苦労するかもしれません 」
  • 「裏地が滑りやすい。 ストラップの裏側が肩の上でツルツル滑ってしまい、構えたときにネックの高さが決めづらいです。他のストラップでもこうなのか分かりませんが少し気になりました 」
  • 「重い楽器だと少し幅不足。 フェンダーのストラトでは問題ありませんが、レスポールのような重量級ギターだともう少し幅広の方が肩が楽かも、と感じました」
Fender
¥2,475 (2025/08/19 22:48時点 | Amazon調べ)

Lévy’s / Leather Strap

製品の特徴
  • 柔軟で体に馴染むコットン素材
    Levy’s(レヴィース)はカナダ発のストラップ専門ブランドで、本モデルMSSC8は幅2インチのコットン製ストラップです。生地が非常に柔らかくしなやかなので体にフィットしやすく、演奏中にズレにくいのが特徴 。肩にかけたままギターをケースにしまう際も、生地が柔軟なおかげで扱いやすいと評判です 。
  • 安心のノンメタル設計
    長さ調節用のスライダーやエンドピン穴補強にはレザーを使用し、金属パーツを一切使っていない設計です 。これにより演奏中や保管中に金属部品が楽器に当たって傷付く心配がありません。実際「過去に金具付きストラップでギターに傷を付けてしまったが、これはそうした不安がゼロ」とユーザーも安心しています 。
  • 高品質な仕立てと耐久性
    熟練職人によるハンドメイドで品質が非常に高く、裁縫も丁寧です 。安価なストラップにありがちな縫製の粗さや、エンドの穴部分のほつれ・破損といった問題も見当たりません 。実際に「縫製が雑な安物とは雲泥の差でストレスが皆無」と絶賛する声もあります 。Made in Canadaならではのしっかりとした作りで、長く使い込んでも安心できる耐久性を備えています。

Levy’s(レヴィース)は世界中のトップアーティストにも愛用者が多いストラップメーカーです。その中でもこのMSSC8コットンストラップは、「軽くてズレにくく、とにかくストレスがない」とユーザーから高評価を得ています 。コットン素材の柔らかさは群を抜いており、肩にかけても違和感なく体に馴染むフィット感があります。裏地に滑り止め加工がなくとも素材自体の摩擦で楽器が安定し、「ナイロン製は滑りやすいけどこれは全然ズレない!」と感動する声も 。

さらに金属パーツ不使用の設計は細やかな配慮で、ギターの塗装を傷つけるリスクがないのも嬉しいポイントです 。およそ3,000~4,000円と価格はナイロン製よりやや高めですが、その品質の良さを考えれば十分に値段に見合う価値があるストラップと言えるでしょう。

ポジティブな口コミ
  • 「とにかくストレスゼロ! 柔らかいので肩に掛ける時も演奏中も違和感なく、ずっと触っていたくなる心地よさ。ケースに入れる時も巻き癖がなくしまいやすいです 」
  • 「細部まで品質が良い。 縫製がとても丁寧で頑丈なので安心感があります。以前安価なストラップで穴部分がボロボロになった経験がありますが、これは全くそんな心配がありません 」
  • 「ギターにも優しい設計。 金属バックルが無いのでギターに傷が付く心配が皆無なのが良いですね 。ピックアップカバーや塗装を気にせずガシガシ使えます」
ネガティブな口コミ
  • 「特に不満点はなし。 今のところ使っていて気になる点はありません。強いて言えばナイロン製に比べ価格は高めですが、その分長く使えそうなので納得です」
  • 「デザインがシンプル。 良くも悪くも無地の質実剛健な見た目なので、もっと派手さや個性を求める人には物足りないかもしれません」
Levy’s Leathers
¥2,680 (2025/08/19 22:52時点 | Amazon調べ)

Ernie Ball / Tri-Glide Italian Leather Strap

製品の特徴
  • 極上のイタリアンレザー採用
    アーニーボールのTri-Glideシリーズは、イタリア・ヴィチェンツァの高級レザーメーカー「Futura Leathers」社製のトップグレインレザーを使用しています 。薄く柔らかいのに非常に丈夫な革で、手触りはしっとり滑らか。実際に触れると革の高級感と品質の高さがはっきりと感じられます。使い始めから体に馴染みやすく、長期間使い込んでも味わい深くエイジングしていきます。
  • スライド式でスマートに調整可能
    一見シンプルなレザーストラップですが、長さ調節には穴式ではなく布ストラップと同様のスライドアジャスター方式を採用しています 。これにより工具不要で無段階の長さ調整が可能で、自分好みの位置に素早く合わせられます。ストラップピンから外さずに長さを変えられるので、ストラップロック使用時にも便利です 。
  • 幅広デザインで肩が楽
    ストラップ幅は約2インチ(5cm)あり、肩への荷重を適度に分散します 。薄手ながらもしっかりとした革のおかげで重たいギターも安定し、「太さがあるので肩への負担も少ない」と好評です 。長さは約90~155cm程度まで調節でき、低めのポジションで構えるロック奏者から、小柄な方まで幅広く対応します 。

Ernie BallのTri-Glide Italian Leatherストラップは、「レザーストラップの使いにくさを解消した革新的モデル」として注目されています。最大の特長は上質レザー×スライド式調整の組み合わせ。手に吸い付くように柔らかなイタリア製レザーの高級感は格別で、「レザー製によくあるTシャツの首伸びや革クズの発生が一切ない」と品質面でも折り紙付きです 。

さらに長さを穴でなくスライダーで変えられるので微調整が容易で、ストラップピンから外さずサッと長さを変えられる利便性があります 。滑りやすい革ではありますが、それゆえに演奏中にギターの角度変更がスムーズというメリットもあります 。価格は7,000円~と革製にしては比較的手頃で、このクオリティなら「値段以上に見事」との声も多い逸品です。

ポジティブな口コミ
  • 「革が信じられないほど柔らかい。 レザーなのに最初から体に馴染む柔軟さで付け心地は最高です。肩あたりもスムーズでまったくストレスを感じません 」
  • 「肩が楽で安心感あり。 幅広デザインで重量級のギターでも肩への負担が少ないですし、滑りが良いので構え直しもスッとできます。長時間弾いても疲れにくく感じます 」
  • 「丈夫で長く使える。 革質が良く頻繁に使ってもヘタれません。半年以上ガンガン使ってますがまるでへこたれないし、縫製も確かで安心です 」
ネガティブな口コミ
  • 「かなり滑るので要注意。 このストラップは革がツルツルで本当によく滑ります。ヘッド落ちしやすいギター(私の場合レスポールスペシャル)だと立って弾くときかなり苦労しました 。ストラトでは問題なかったので、楽器のバランスによりますが…」
  • 「最近値上がりした。 品質は文句なしですが価格上昇にはびっくり。私が買ったときより高くなっていました 」
  • 「滑りが好み分かれる。 私は滑るストラップも好きですが、しっかりホールドしたい人には向かないかもしれません」
Ernie Ball
¥7,700 (2025/08/19 22:56時点 | Amazon調べ)

品質重視!おすすめ高品質ギターストラップ6選

SILVER COIN straps

製品の特徴
  • ヨーロッパ製ハンドメイド
    SILVER COIN(シルバーコイン)のストラップは、全てヨーロッパの職人によるハンドメイド製作です 。分厚い素材にも関わらず触れると驚くほど滑らかで、「触れただけでその品質が分かる」と評されるほど上質な仕上がりとなっています 。量産品にはない本格的な質感・風合いが最大の魅力です。
  • 個性的なネイティブ柄デザイン
    ストラップ表面にはネイティブアメリカンやメソアメリカの神話に由来する独特の柄が織り込まれています 。全15種類のバリエーションがあり、それぞれに神や女神の名前が付けられた個性的なデザインです 。一見派手にも思えるカラフルな柄ですが、ギターに合わせると不思議とマッチし、演奏者の個性を引き立てます。
  • 厚手ながら滑らかな肌触り
    生地に適度な厚みがありクッション性に優れていますが、手触り自体は非常になめらかでしっとりとしています 。裏地やエンド部分も高品質な革で丁寧に作られており、肩当たりが良く長時間でも疲れにくいです。全モデル専用のギフトボックス付きで届くため、開封時から高級感を味わえるのも嬉しいポイントです 。

SILVER COINストラップはスペイン発とも言われる注目の高級ハンドメイドストラップです(実際はヨーロッパ各地の職人が製作)。最大の特徴はその独特なデザインとクオリティ。「厚みがありながら滑らかな素材感で、触れただけで高品質と分かる」と紹介されるほど作りの良さが際立っています 。

ナスカやインカの神話をモチーフにしたネイティブ柄も芸術品のように美しく, 演奏中も周囲の目を引くこと間違いなしです。素材・縫製のクオリティが非常に高く、耐久性も抜群。価格は約1.7万円と高価ですが 、唯一無二の存在感と使用感から「高いけど後悔しない逸品」と評価されています。特別な一本を探している方におすすめです。

ポジティブな口コミ
  • 「圧倒的な高級感。 手に取った瞬間『これは凄い…』と唸る質感です。厚手なのにしなやかで、肩にかけるとフィット感が違います。まさに一生物のストラップ」
  • 「柄が最高にカッコいい! 他では見ないネイティブ柄のデザインに惚れて購入。ギターに付けると想像以上に映えて大満足です。名前の由来になった神様を調べるのも楽しいですね」
  • 「作りが丁寧で安心。 ヨーロッパ製ということで縫製もしっかりしています。エンド部分の革も厚く、長期間ガッチリ支えてくれそうです 」
ネガティブな口コミ
  • 「値段がネック…。 約17,000円とストラップとしてはかなり高級なので、最初は購入を躊躇しました 。品質を考えれば妥当ですが、やはり気軽には買えないですね」
  • 「入手性が悪い。 日本では限られたショップでしか扱いがなく、在庫も少ないようです。実物を手に取れる機会が少ないので、地方在住者には現物確認が難しいかもしれません」
SILVER COIN straps
¥17,600 (2025/08/19 23:01時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
Rakuten

AQUBE Music Products

製品の特徴
  • 浅草発の完全ハンドメイド
    AQUBE(アクビ)は東京・浅草に工房を構える日本製ハンドクラフトのストラップブランドです 。高級革靴やバッグも手がける熟練の革職人が一本一本丁寧に仕上げており、細部まで行き届いた高品質なストラップを生み出しています 。日本製ならではの繊細な作りと信頼感があります。
  • スタイリッシュなデザインとカラバリ
    AQUBEのストラップはシェイプ(形状)が独特でエレガント。肩に当たる部分が広めで先細りする洗練されたシルエットが特徴です 。またカラーラインナップが豊富で、20色以上ものレザーからオーダー時に選べます 。自分のギターや好みに合わせて色をカスタマイズでき、見た目の満足度も高いです。
  • オーダーメイド級のカスタマイズ性
    AQUBEは裏地の革の色やストラップ幅、テール(延長パーツ)の長さまでオーダー可能なシステムを採っています 。つまり、自分のプレイスタイルに合わせた最適な一本を注文できるのです。コラボレーションでプロギタリストのAssH氏(アッシュ)など第一線のアーティストと共同開発したモデルも展開されており 、プロの現場の声がフィードバックされた実用性の高さも魅力です。

AQUBE Music Productsは「ありそうでなかった革新的ストラップ」を次々と生み出している新鋭ブランドです 。浅草の職人技による完全手作りで、革そのものの質感・色味から形状に至るまで隅々に美学が宿った逸品揃いです。特にそのスタイリッシュなデザインと豊富なカラーバリエーションは群を抜いており、「こんなおしゃれな革ストラップは他にない」とギタマガ編集部も太鼓判を押すほど 。

実際に工房取材記では、巨大な一枚革からストラップが作られていく様子が紹介され、素材選びから加工まで妥協のないものづくり精神が伝わってきます(革を薄くスライスする工程や、伸び止めテープを貼る工夫など)。価格は**2万円前後**と高めですが 、自分好みにカスタム注文できる点を考えれば納得でしょう。体にしなやかにフィットする極上の付け心地で、「一生使いたいストラップ」との声も頷けます。

ポジティブな口コミ
  • 「革の質が別格。 一枚革の段階から厳選しているだけあって、とにかく革質が素晴らしいです。触った瞬間に“上等な革だ”と分かりますし、肩に当たる感じもしっとり柔らか」
  • 「自分だけの一本が作れる。 裏地の色や幅までオーダーできるので、自分好みのストラップを作れて感激しました!届いたストラップはイメージ通りで大満足です」
  • 「プロの発想が活きている。 愛用しているギタリストのAssHさんが開発に関わっていると聞き購入。実際すごく演奏しやすいし、細部に“あ、これ便利”と思う工夫が盛り込まれていました」
ネガティブな口コミ
  • 「価格は非常に高価。 オーダー内容にもよりますが2万円近い価格になるので 、正直かなり奮発しました。ただ、それに見合うクオリティではあります」
  • 「納期が長め。 一本一本手作りのためか注文してから届くまで時間がかかりました。急いでいる人には向かないかもしれません」
  • 「実物を試しにくい。 店頭であまり見かけずネット注文が中心なので、現物の色味や質感を確かめづらい点は少し不安でした」
AQUBE Music Products
¥20,350 (2025/08/19 23:06時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
Rakuten

MOODY STRAPS

製品の特徴
  • 最高級のソフトレザー使用
    MOODY STRAPS(ムーディー)は「世界最高峰のラグジュアリー・ストラップ」を謳う米国ブランドです。ストラップにはイタリア製の最高級ソフトレザーが贅沢に使われており、表も裏も上質な本革で仕立てられています 。革の手触りはしっとり柔らかく、それでいて厚みがあり肩当たりも抜群。ダブルステッチが施されたスタイリッシュなデザインと、革の重厚な質感が相まって圧倒的な高級感を醸し出します 。
  • 幅広&ノンスリップで安定
    ストラップ幅は2.5インチ(約6.3cm)や4インチのモデルがあり、肩にかかる負荷をしっかり軽減します 。裏地には滑り止め効果のあるスエード革(または滑りにくい処理をしたレザー)が使われ、楽器のホールド力が非常に高いです。「楽器が軽く感じるほど安定する」との声もあり、ライブで激しく動いてもギターがずれにくい安心感があります 。
  • 一生モノの耐久性
    厳選された最高級レザーは丈夫さも折り紙付き。縫製やエッジ処理もしっかりしており、長年使い込んでもほころびにくいです。「一生物のポテンシャルを感じる」と言われるほどで 、適切にメンテナンスしながら使えば10年20年と付き合える相棒になります。購入時には上品な化粧箱も付属し、開封時から所有する喜びを味わえるのも魅力です 。

MOODYのストラップは、プロミュージシャンの使用率も高い究極のレザーストラップです。革の質感・柔らかさは他の追随を許さず、「見た瞬間そして触れた瞬間にカッコよさに尽きる」と愛用者が語るほど 。幅広で肩への当たりが柔らかく、長時間立って演奏する際の負荷を大幅に軽減してくれます 。

裏面のスエードによりホールド力も抜群で、激しく動いてもギターがずれない安心感があります 。価格は3万円前後と高価ですが、「厳選された最高級の本革とスエードの肌触りは一度味わうと戻れない」「まさに一生モノ」と絶賛されています 。在庫が少なく入手困難な場合もありますが、それでも選ぶ価値のある最高品質ストラップと言えるでしょう。

ポジティブな口コミ
  • 「肩が楽になり演奏に集中できる。 幅6cmのレザーが肩にフィットして荷重を分散するので、重いギターでも嘘みたいにラクです!滑らないので楽器が安定し、楽器が軽くなったように感じます 」
  • 「レザーの手触りが格別。 イタリアンレザーの質感が素晴らしく、触るたびにうっとりします。使い込むほど味が出て愛着が湧くのも本革ならでは。高かったけど後悔なしの逸品です」
  • 「まさに一生モノ。 もう5年以上使っていますが縫製も革の状態も購入時と変わらずピンピンしています 。多少雑に扱ってもヘタらない丈夫さで、一生付き合っていけるストラップだと思います」
ネガティブな口コミ
  • 「とにかく高い…。 ストラップとしてはぶっちぎりで高価格なので購入には勇気がいりました 。質は最高ですが、気軽には買えないですね」
  • 「在庫が少ない。 人気なのか生産数が少ないのか、欲しい色や長さが品切れのことが多いです 。入手まで時間がかかりました」
  • 「長さ調節の自由度が低い。 ホール(穴)で長さを変えるタイプなので、微調整がしにくいです 。自分にジャストな長さに合わせるのに少し苦労しました」
MOODY STRAPS
¥25,300 (2025/08/20 11:22時点 | 楽天市場調べ)

RightOn! Straps / “MOJO” Collection

製品の特徴
  • 快適さを追求した最新素材
    スペイン発のRightOn! Strapsはユニークな素材使いとアイデアで人気のブランドです。中でもMOJOシリーズは裏地に高機能素材を採用。肌に当たる裏面はマイクロファイバー製で滑りにくく、吸湿発散性があり長時間でも蒸れにくい 。さらにストラップ内部に5mm厚の高密度ラテックスパッドを内蔵しており、肩に食い込む負担を大幅に軽減します 。非常に軽量ながらクッション性に優れた、まさに快適性重視のストラップです。
  • ヴィーガン素材&実用的アイデア
    MOJOシリーズは基本的に合成皮革や布地を使ったヴィーガン(非動物性)素材で作られており、環境や動物に配慮したい人にも適しています。その一方で耐久性は高く、日々の使用にしっかり耐えます。またタブ部分(ストラップエンド)にピックを収納できるスリットが装備されており、予備のピックを2~3枚差し込んでおけるユニークな機能も便利です 。ライブ中に素早くピックを取り出せると好評です。
  • 豊富なデザインバリエーション
    MOJOコレクションはデザインの種類も豊富です。クラシカルなレーシングライン柄、アンプのトーレックスやグリルクロスを模したもの、民族調模様などカラフルで個性的な柄が揃っています 。幅は約6cmとやや広めで安定感があり、長さも95〜150cm程度まで調整可能なので幅広い体格・プレイスタイルに対応します 。デザイン性と実用性を高い次元で両立したシリーズです。

RightOn! Straps “MOJO”シリーズは、「おしゃれ」「機能性」「快適性」すべてに◎(二重丸)と評される注目ストラップです。スペインのファッションメーカーが手がけているだけあり、見た目のセンスは抜群 。同時に品質にも妥協がなく、アパレル界譲りの厳しい基準で素材選定・製造されているため耐久性も折り紙付きです 。マイクロファイバー裏地+ラテックスパッドの組み合わせによる極上のつけ心地は、「肩がまったく痛くならない」「長時間リハでも疲れ知らず」とユーザーから高評価 。

さらにピックホルダー内蔵など痒い所に手が届く工夫も盛り込まれており 、「使ってみて初めて良さが実感できる革新的ストラップ」との声もあります 。お値段は6,000〜8,000円程度とこのクオリティでは良心的。デザインも豊富なので、機能性とファッション性を両立させたい方にうってつけです。

ポジティブな口コミ
  • 「肩が驚くほど楽! 分厚いパッドのおかげで重めのギターでも肩への食い込みゼロです 。しかも裏のマイクロファイバーが滑らないからギターが安定して、本当に快適に演奏できます」
  • 「ユニークで洒落たデザイン。 アンプ柄やレーシングストライプ柄など遊び心ある見た目がお気に入りです 。ステージ映えするし、周りと被らないのもいいですね」
  • 「細かな工夫が便利。 ストラップエンドのピックポケットはライブで助かってます 。暗い中でも手探りですぐピックを取り出せて、演奏が止まらず安心です」
ネガティブな口コミ
  • 「特に不満点なし。 半年使いましたがヘタリもなく、不具合は感じません。強いて言えば革製ではないので経年変化で味が出るタイプではないですね」
  • 「派手な柄は人を選ぶ。 自分は大好きですが、カラフルなデザインが多いので地味好みの人には向かないかも?」
  • 「汚れに注意。 淡色デザインのものは汚れが目立ちやすい気がします。布製ゆえに洗えなくはないですが、扱いに少し気を遣います」
Righton! STRAPS
¥8,250 (2025/08/20 11:25時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
Rakuten

Live Line

製品の特徴
  • 信頼の日本製クオリティ
    Live Line(ライブライン)は日本の楽器アクセサリーブランドで、ストラップも多数展開しています。中でも本革モデルは日本製ハンドクラフトによる高品質な作りが特徴で、「日本製で本革で丈夫で滑らない」と評判です 。革の裁断・縫製・仕上げまで丁寧に行われ、耐久性や実用性に優れています。使い始めにありがちな強い革臭さや革くずの剥離もほとんどなく、「匂いがキツい」「カスがボロボロ出る」といった不満が見当たらない点も安心です 。
  • 豊富なラインナップ(柄・幅・素材)
    Live Lineは選択肢の多さも魅力です。シンプルな無地レザーのベルトスタイル(YBSシリーズ)から、和柄ちりめん生地を使った個性派ストラップ、幅70mmの特大型ストラップまで、多彩なモデルを取り揃えています 。例えばYBSシリーズでは35mm幅と30mm幅があり、バックル(尾錠)付きでクラシカルな外見。一方でLSシリーズはポリプロピレンやアクリル素材でコスパ重視など、好みや用途に応じて選べるラインナップの広さがあります。
  • 滑りにくくホールド力良好
    革製のモデルでは裏地がスエード調になっており、肩に掛けた際に滑りにくいです 。実際「しっかりしていながら硬くなく、滑らない。ヘッド落ちするギターもこのストラップでかなり改善するのでは」との声もあり 、演奏中のホールド感に定評があります。幅広モデルなら重いレスポールなどでも抜群の安定感です。また生地モデルでも「滑りにくいアクリル素材」を用いたものがあり 、総じて楽器のズレを防ぐ工夫が凝らされています。

Live Lineは日本の職人技が光る良質なストラップを展開するブランドです。中でもYBSシリーズに代表される本革ストラップは、「国産本革で丈夫・滑りにくい最高のストラップ」と国内ユーザーから絶大な支持を受けています 。実際使ってみても革の厚み・強度は十分で、にもかかわらず体になじむ柔らかさもあり、滑らず安定してギターを支えてくれます 。

ストラップピン穴やバックルもしっかりとした作りで簡単には千切れませんし、嫌な革の臭いもほとんど感じません 。さらにライブラインならではの多彩なデザイン展開も魅力で、シンプル派から個性派までお気に入りが見つかるでしょう。価格も本革モデルで5千円前後からと、高級他社品に比べれば手頃。品質と価格のバランスが良い信頼の国産ストラップとしておすすめです。

ポジティブな口コミ
  • 「頑丈で滑らない! 日本製本革でとても丈夫なのに、革が硬すぎず肩によく馴染みます。スエード裏地のおかげでギターがズレないので、ヘッド落ちするギターでもかなり安定しました 」
  • 「質と価格のバランス◎。 値段がそれほど高くないのに作りは高級品並みにしっかりしています 。革の匂いや粉落ちもなく、長く安心して使えそうです」
  • 「デザインが豊富で楽しい。 渋い無地から派手な和柄まで種類が多く、私はライブ用と普段用で柄違いを揃えました。国産という安心感もあり、どれも作りは確かです」
ネガティブな口コミ
  • 「裏地が剥がれて服に付いた。 一部モデルで裏のスエード革の粉がボロボロ落ちて、服に付着するという経験をしました 。使い始めだけかもしれませんが、黒い服だと目立つので注意です」
  • 「穴が小さめ。 私の使っているYBSシリーズはストラップピン穴がやや小さく、シャーラーのロックピンを付ける際かなりキツかったです 。ハサミで穴を広げて対処しましたが、堅牢さの裏返しとはいえ少し苦労しました」
  • 「幅が狭いモデルだと負担大。 30~35mm幅のストラップはスリムで見た目は良いですが、重量級ギターを長時間弾くと肩に食い込む感じがあります。ヘビーな楽器には幅広モデルを選ぶのがおすすめです」
Live Line
¥4,950 (2025/08/20 11:32時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
Rakuten

RAVEN STRAPS

製品の特徴
  • 南米発の新鋭プレミアムブランド
    RAVEN STRAPS(レイヴンストラップ)は2022年にチリ・サンティアゴで創設された高級ストラップブランドです 。地元チリの熟練職人達が厳選した最高品質の革を用い、卓越した革細工技術で製品を作り上げています 。立ち上げから日が浅いながら、その驚くほど高品質な革製品は早くも世界中で注目を集めています 。
  • 極厚レザー+クッション構造で快適
    Ravenのストラップは3インチ(約7.5cm)幅のモデルなど極厚&幅広のラインナップが特徴です 。分厚いパッド入りのレザーが肩を包み込むように支え、重い楽器でも抜群の安定感と快適さを実現します。Quanta社(国内代理店)によれば、実際に手に取ると「このクッション感!」と驚くほど柔らかな触り心地とのこと 。長時間のリハーサルやライブでも肩が痛くならないよう設計されています。
  • プロも認める職人技と品質
    その品質の高さから、著名な海外アーティストにも愛用者が出始めています。オーストラリアの人気バンドHSCCは公式にRaven Strapsと提携し、「職人技とクオリティを賞賛する」コメントを発表しています 。チリ伝統の革細工技術を現代に融合させた製品は、革新的でありながら堅実な作りでプロの要求にも応える出来栄えです。今後さらに注目度が増すこと必至のブランドと言えます。

Raven Strapsは南米チリ発のプレミアム・ギターストラップです。その存在が日本に紹介されたのは最近ですが、すでに「ぜひ実際に触れて体感してほしい」と語られるほど質感の良さが話題になっています 。厳選された革は厚みがありながら驚くほど柔軟で、肩にのせた瞬間から違いが分かるクッション性です。幅広デザインの安定感も抜群で、重厚なレスポールさえ軽く感じられるほどとの声も。

価格は1万円台後半〜2万円程度とハイエンドクラスですが、それでも世界のプロが注目する理由は品質を見れば納得でしょう 。実際、世界的人気を誇るカバーバンドHSCCが公式ストラップサプライヤーに指名し、SNS上で「Ravenの職人技は素晴らしい」と絶賛しています 。新進気鋭ながら確かな実力を備えたRaven Straps、要チェックです。

ポジティブな口コミ
  • 「肩への食い込みゼロ。 3インチ幅のふかふかストラップのおかげでベースを長時間弾いても肩が痛くなりません。革が凄く柔らかくてクッション性が高いです」
  • 「革の質感が素晴らしい。 チリ製ということで珍しく興味本位で買いましたが、革の滑らかさ・丈夫さともに一級品です。ハンドメイドらしく縫製も丁寧で高級感があります」
  • 「プロお墨付きの安心感。 HSCCが使っていると知って興味を持ちましたが、大正解でした!実物は想像以上に良く、海外のプロが認めるのも納得です 」
ネガティブな口コミ
  • 「値段が高め。 日本での販売価格は税込13,200円ほどでした 。品質相応ですが、もう少し安ければ言うことなしですね」
  • 「情報が少ない。 新しいブランドなので、日本語のレビューや口コミがほとんどなく購入時に少し不安でした。結果的に良かったですが、公式情報以外の参考が少ないです」
  • 「入手できる店が限られる。 まだ取り扱い店舗が少なく、実物を試せる場所が限られています。地方だと通販頼みになるかもしれません」

まとめ|自分に合った最高のストラップと

以上、コスパ重視・品質重視それぞれの観点からおすすめのギターストラップを計11モデルご紹介しました。ストラップ一つで演奏時の安心感や体の負担軽減は大きく変わります。

安価でも評価の高いモデルから、高価でも一生使いたくなる逸品まで、それぞれ魅力があります。ぜひご自身のスタイルやこだわりに合わせて、最適な一本を選んでみてください。お気に入りのストラップはギターライフをさらに充実させてくれるはずです!

\ サウンドハウスお姉さんに会いに行く /

よく会うお姉さん

次回もぜひサウンドハウスをご利用くださいませ。

  • URLをコピーしました!

Amazonの買い物にはギフト券を活用!現金チャージがお得


チャージ金額通常会員プライム会員
5,000円〜0.5%1.0%
20,000円〜1.0%1.5%
40,000円〜1.5%2.0%
90,000円〜2.0%2.5%
※クレジットチャージは0.5%になるので注意!

\ 早く始めるほどお得が積み上がる /

詳しい手順はこちら!
  • こちらから買い物前にギフト券を現金でチャージ
  • 購入したいものを買い物かごへ
  • ギフト券で支払いを済ませる
  • 買い物する度に最大2.5%のポイントGET!

コメント

コメントする

目次