Paul Gilbert/ポール・ギルバートの使用機材【アンプ・ギター・エフェクター】
国内外で活躍するギタリストの愛用機材をまとめて取り上げる「プレイヤーズ・リグ」
今回はアメリカより、テクニカル系スーパーギタリストの代表格
Paul Gilbert/ポール・ギルバート
正確無比な超絶テクニックに印象的なメロディやリフ。
Mr.BigやRacer X、ソロなど活躍の幅も広いポール・ギルバートのギターやアンプ、エフェクターなど愛用機材をまとめて紹介します!
Paul Gilbert/ポール・ギルバート|Profil
Paul Gilbert/ポール・ギルバート
生年月日:1966年11月6日
出身:アメリカ・イリノイ州
Biography
プロフィールや経歴の詳細
ポール・ギルバートは、アメリカのイリノイ州で生まれ、幼少期から父親の影響でビートルズやクラシック音楽に触れて育ちました。彼は5歳の時にギターを手に入れ、それが彼の最初のギターとなりました。後にレッド・ツェッペリン、キッス、エアロスミスなどを通じてハードロックのギターサウンドに目覚め、特にヴァン・ヘイレンのエディ・ヴァン・ヘイレンに強い影響を受けました。ポールはエディのコピーに没頭し、地元の友人たちと一緒にジャイアントというバンドを結成し、地元で人気を集めるようになりました。
15歳の時、ポールはイングヴェイ・マルムスティーンを輩出したマイク・ヴァーニーにデモテープを送りました。マイクはそのテープを気に入り、ポールにアドバイスを与えるようになり、二人の関係は続きました。ポールは高校を卒業後、単身LAに移り住み、ギター・インスティテュート・オブ・テクノロジー(通称G.I.T.)に通いました。彼はわずか1年のレッスンで卒業し、その腕前の高さから講師としても採用されました。
ギターの講師として活動しながら、自身のバンドを結成することを考えていたポールは、マイク・ヴァーニーに相談しました。その結果、ジェフ・マーティン(ボーカル)、ジョン・アルデレッティ(ベース)、ハリー・ショエッサー(ドラムス)というメンバーを紹介され、レーサーXというバンドが誕生しました。
1986年3月、レーサーXはファースト・アルバム『ストリート リーサル – Street Lethal』をリリースしました。その速弾きテクニックとポール・ギルバートの名は世界のヘヴィメタルファンに知られる存在となりました。同年11月には、2枚目のアルバム『セカンド・ヒート – Second Heat』を完成させました(実際のリリースは1年後でした)。
ポールはグローバルな活動を求め、他のメンバーは地元のLAでの活動を続ける中、ポール・ギルバートは日本への進出を模索しました。1988年、彼は日本のレコード会社であるポリスターと契約し、ソロアルバム『ギター・インヴェンション』をリリースしました。このアルバムは、ポールの独自のギタースタイルとテクニックを展示したもので、日本のギタリストたちから熱狂的な支持を得ました。
その後、ポールはニューヨークに拠点を移し、数々のプロジェクトに参加しました。彼は1990年代初頭には、ミスター・ビッグというバンドに加入し、ヒット曲「トゥー・ビー・ウィズ・ユー」で知名度を上げました。また、ソロ活動も継続し、アルバム『ミラクル・マン』や『バーニング・オーガニゼーション』などを発表しました。
ポール・ギルバートはギタリストとしての技術と表現力が高く評価され、その名声は世界中に広がっていきました。彼は様々なアーティストとの共演やセッションにも積極的に参加し、幅広い音楽スタイルに対応しました。
近年では、ポールはソロ活動を続けながら、教育活動やマスタークラスの開催など、若手ギタリストの指導にも力を入れています。彼のギタープレイは依然として注目され、多くのファンやギタリストから絶大な支持を受けています。
ポール・ギルバートは、その卓越したギターテクニックとオリジナリティ溢れるスタイルによって、ハードロックやヘヴィメタルのシーンに多大な影響を与えた一人として、今日でも高い評価を受けています。彼の音楽的な旅はまだ続いており、今後も新たな作品や活動が期待されています。
Paul Gilbert/ポール・ギルバート|Play&Music
Addicted To That Rush – Mr. Big
Daddy Brother Lover Little Boy – Mr. Big
Scarified – Racer X
Fuzz Universe
Paul Gilbert/ポール・ギルバート|愛用機材【参考動画】
Paul Gilbert/ポール・ギルバート|愛用機材【ギター】
Ibanez / PGM
製品の概要(PGM50)
– 5pc メイプル/ ウォルナット・ネック
ナチュラルなサウンドと高い強度を持つ、メイプル材とウォルナット材を5pcに組み合わせて完成させています。
– ローズウッド・指板
バランスの取れたサウンド・キャラクターで、中音域特性と暖かみのあるトーンが特長のローズウッド材を使用。
– アメリカン・バスウッド・ボディ
ナチュラルでフラットなサウンドが特長のアメリカン・バスウッド材を使用。
– DiMarzio Air Classic ハムバッカー・ピックアップ / DiMarzio PGM シングルコイル・ピックアップ
1950年代後半のハムバッカー・サウンドを追求すべく、アルニコV・マグネットとDiMarzio社の独自技術である”エアバッカー・テクノロジー”を駆使して作られた、
クリアでサスティーン豊かなフラットなサウンドが特長のハムバッカー・ピックアップをネック・ポジションとブリッジ・ポジションに搭載。
ハムバッカーとのミックス・サウンド時の相性を考慮し、高音域を強調したコシのあるサウンドが特長のシングルコイル・ピックアップをミドル・ポジションに搭載。
– F106 ブリッジ
10.5mm弦間ピッチの6つの独立したサドルを搭載し、各弦の高さ調整とイントネーション調整を容易に行えるハードテイル・タイプ・ブリッジを採用。
– Gotoh MG-T ロッキング・マシンヘッド
弦交換の利便性を追求し、チューニング・スタビリティに定評のあるGotoh製MG-T ロッキング・マシンヘッドを搭載。
指でダイヤルを回すことにより、ポスト穴に通した弦を簡単にロックできる構造です。
– ボディ・バインディング & ヘッド・バインディング
クリーム色のボディ・バインディングを巻くことで、締まった印象を与えます。
Ibanez / FRM
製品の概要(300GB)
ミニハムバッカー搭載のポール・ギルバート New シグネチャー・モデル
・Paul Gilbertモデルとしてすっかり定着したFRM Firemanシェイプ ・ボディ
・しっかりとした握り心地のCシェイプ ・ネック
・音の立ち上がりと粒立ちの良さが特長のエボニー材指板
・DiMarzioPG 13 ミニ ・ハムバッキング ・ピックアップ
サウンドの明瞭さとサウンドの厚みをバランス良く併せ持った、シグネチャー・ミニハムバッカー・ピックアップです。
・Quik Change III テールピース
上部に入れたスリットによって、スピーディかつイージーな弦交換が可能です。
・Gibraltar Performer ブリッジ
扱いやすさとチューニング安定性を向上させたGibraltar Performer ブリッジを搭載しています。通常はピックアップ側にあるサドルの前後調整ネジを、テールピース側に配置しています。テールピース側からドライバーを差し込む構造を採用し、サドルの前後調整をより簡単に行うことができます。
※画像はサンプルです。製品の特性上、杢目や色合いは1本ごとで異なり、お選び頂くことはできません。あらかじめご了承下さい。
Neck Type FRM 3pc Okoume/Maple set in neck
Body Okoume body
Fretboard Bound Ebony fretboard w/White dot inlay
Fret Narrow & Tall frets
Nut Graph Tech nut
Bridge Gibraltar Performer bridge
Tailpiece Quik
Change III tailpiece
Neck Pickup DiMarzio PG13 (H) neck pickup
-Middle Pickup DiMarzio PG13 (H) middle pickup-
Bridge Pickup DiMarzio PG13 (H) bridge pickup-
Hardware Color Chrome-
String Gauge .010/.013/.017/.026/.036/.046 (D’Addario EXL110)
Neck Dimensions
Scale:628mm/24.7
Width at Nut:43mm
Width at Last Fret:57mm
Thickness at 1st:22mm
d : Thickness at 12th:24mm
Radius:305mmR
Paul Gilbert/ポール・ギルバート|愛用機材【アンプ】
Marshall / JCM 2000 DSL100
製品の概要
スタジオやライブハウスなどでよく見かけるMarshallの人気チューブアンプ。
ハイゲインサウンドのトレンドが続いていた1997年に、JCM800・JCM900に続くモデルとして開発された。
クラシックゲインチャンネルとウルトラゲインチャンネルの独立2チャンネル。
中音域をカットするTONE SHIFT
超低音域をブーストするDEPPスイッチ
JCM2000を再現した現行モデルDSL100H
Marshall / Vintage Modern 2466
製品の概要
マーシャルのアンプヘッド、VINTAGE MODERN 2466は、KT66真空管を4本使ったパワーセクションが特徴です。このモデルは、1960年代のビンテージ・マーシャルのサウンドを再現するために製造されました。Marshall 1959に比べてアグレッシブさは控えめですが、タイトな低音とクリアなミッドレンジが魅力で、100Wの大出力ならではの壮大なトーンを持ちます。
Vintage Modernシリーズは、ヴィンテージ・マーシャルのサウンドを現代に蘇らせることをコンセプトにしています。Vintage Modern 2466は、モダンマーシャルと同様の外観を持ち、プリアンプにはMarshall JTM45と同じくECC83を4本使用しています。KT66とECC83がこのアンプのサウンドの特徴を決定づけています。
フロントパネルにはDYNAMIC RANGEスイッチがあり、「Low」に設定するとKT66特有のウォームなビンテージサウンドに切り替えられます。「High」に設定すると、モダンなエキストラゲイン・サウンドに切り替えられ、1チャンネルでも幅広い歪みを作り出すことができます。
さらに、フロントパネルには「PRE-AMP VOLUMES」と書かれた2つのツマミ(DETAIL, BODY)があり、それぞれ高音域と中低音域をブーストするプリアンプ前段のEQとして機能しています。この部分は、音作りに積極的に関与する重要なポイントです。
専用の4×12″キャビネット「Marshall 425 Cabinets」には、Celestion製G12C-25スピーカーが搭載されています。さらに、デジタル・リバーブや入力調節機能を備えたシリアル・ループ回路も装備されており、ライブパフォーマンスにおいても快適な演奏環境を提供します。
VINTAGE MODERN 2466は、ビンテージとモダンの融合というコンセプトで設計されたマーシャルのアンプヘッドです。その優れたサウンドと機能性は、要求の高いギタリストたちにとって理想的な選択肢となるでしょう。
■コントロール:REVERB, MASTER VOLUME, PRESENCE, BASS, MIDDLE, TREBLE, DETAIL, BODY, DYNAMIC RANGEスイッチ, MID BOOSTスイッチ
■デジタルリバーブ、エフェクトループ(SEND/RETURN)、フットスイッチ端子
■真空管;プリ管ECC83×4、パワー管KT66×4
■スピーカー:8/16Ω
■寸法:750×310×230mm
■重量:22.5kg
Laney / GH100L
製品の概要
Laneyの代表的なフルバルブ・スタックアンプ、GH100Lは、シンプルな1チャンネルのコントロールが特徴です。GAINノブに加えてフットスイッチでドライブ回路のオン・オフが可能であり、美しいクリーントーンとピッキングの追従性が魅力です。このアンプはポール・ギルバートも愛用しており、細かく滑らかな歪みのドンシャリ・サウンドを生み出します。
Laneyの伝統に基づいたGH100Lは、ダイレクトなレスポンスとダイナミックかつ細やかなサウンドを提供します。ドライブスイッチとゲインコントロールにより、抜けの良いクランチからナチュラルなオーバードライブ、荒々しいディストーションまでカバーできます。
さらに、特別モデルの「GH100L NOS」には、1983年製のVINTAGE NOSチューブが搭載されており、そのサウンドは一層特別なものとなっています。
GH100Lは、Laneyのフラッグシップ・モデルとして、ギタリストたちに高い評価を受けています。その優れたサウンドと多彩なトーンバリエーションは、幅広い音楽スタイルに対応できることで知られています。
Kemper / Profiler Head
製品の概要
Kemper Profilling Amplifierの大出力パワーアンプ搭載モデル。レコーディングはもちろんライブにも余裕で対応。またギターアンプだけでなく、ベースアンプのプロファイリングも可能。1台あるだけで世界中の名機と呼ばれる機材達を組み合わせた極上のサウンドを再現してくれます。
■出力:600W(8Ω)300W(16Ω)
■Kemper Profilling Amplifierはどんなギター・アンプの音響特性も取り込むことができます。どうセッティングしたのか分からず、キャビネットへのマイク配置を再現するのに時間を浪費することもありません。真空管アンプがもつあらゆるトーンとセッティングの組み合わせを手に入れることができます。また、便利なA/B比較モードを搭載しているので、必ずオリジナルのアンプとそっくりのサウンドに到達できます。もし素晴らしい音色で、よく調整されたビンテージの真空管アンプをスタジオで使ったことがあったとしたら、そのアンプから”profile”を作成することで、その音色でいつでも・どこでも演奏することが可能になるのです。
■”プロファイリング・テクノロジー”とはある特定の真空管アンプのサウンドとフィーリングを取り込む独自の技術です。単にデジタル・アンプのパッチリストを提供するようなものとは全く異なります。プロファイリング・テクノロジーによって生き生きとした、ダイナミックでかつ多面的な特徴を持つ真空管アンプのサウンドを得ることができるのです。
■プロファイリングを行うにはお手持ちのアンプをKemper Profiling Amplifierに繋ぎ、”record”ボタンを押すだけです。レコーディングのラインにインサートするだけで魔法のような動作をします。テスト信号がKemper Profiling Amplifierからアンプへと送られ、キャビネット前のマイクにレコーディングされます。プロファイリングの際にはギターを弾く必要さえありません。1分もしないうちにKemper Profiling AmplifierはアンプのDNAを獲得してしまうでしょう。
■4つの独立したストンプ・ボックスのスロットを搭載しており、著名なオーバードライブ、ディストーション、コンプレッサー、リバーブ、複数のディレイ、LoFiアルゴリズム、美しいロータリースピーカーシミュレータなどのエフェクトを贅沢に使用できます。またバリエーションに富んだコーラス、フェイザー、フランジャーなどのペダルをクラシカルなモデルに忠実に再現しています。クリエイティブなサウンドを求める場面では、デシメータ(ビットやサンプルレートを減らして音響効果を得る)やリングモジュレータ、その他にも様々な特殊エフェクトが用意されています。どのストンプ・ボックスもプリセット間をまたいで編集、コピーすることができます。スロットには色の変化するLEDが採用されており、どの種類のエフェクトが使用中なのか一目で確認することが出来ます。
■寸法、重量;37.8W×17.3D×21.7Hcm、6.5kg
Paul Gilbert/ポール・ギルバート|愛用機材【エフェクター】
Xotic / AC Booster
製品の概要
オーバードライブとしても使用できる超広域設計のフルレンジ・ブースター!ボリューム、ゲイン、ベース、トレブルのシンプルなコントロールにより、温かく上質なサウンドを表現。コード感を崩す事無く多彩なドライブコントロールが可能です。
■コントロール:ゲイン、ボリューム、トレブル、ベース
■寸法、重量:W60×D110×H50mm、270g
■厳選されたパーツにより温かく上質なサウンドを表現
■ゲインコントロールはブーストだけでなくオーバードライブにも使える超広域設計
■ブースターに加えてトレブル、ベースが調整でき多彩なドライブコントロールが可能
■OFF時のシグナル干渉を最小限に抑える、トゥルー・バイパス搭載
■オールハンドワイヤリング、ハンドメイド in USA
■電源:9V電池またはAC9Vアダプター(別売)
■AC BOOSTERは、楽器のキャラクターを変えることなく、GAIN UPします。TREBLE,BASSにはセンタークリックを設けており12時でフラットになTREBLE, BASSにはセンタークリックを設けており12時でフラットになり、まとわり付くMIDは排除し、ピンポイントにEQ設定できます。
GAINは比較的高く設定していますがコード感を崩す事無く出音します。ON/OFF SWはTrue Bypassになっており、OFF時の劣化を防ぎます。シンプルな使い方はもとより、複数のペダル使用時の音質補正などありとあらえる場面での使用にも対応します。
Xotic / RC Booster
製品の概要
RC Boosterが好評のスコットヘンダーソンモデルを元に「RC Booster V2」へリニューアルを果たしました。
原音に忠実な+20dBのクリーンブースト、±15dBの2バンドEQに加え、2つのゲインセッティングがフットスイッチで切り替え可能です。よりフラットなレスポンスと豊かな倍音でバッファーとしても使用できます。
複雑なシステム、またはペダルボードの音質補正や、出力の違うピックアップのインターフェースなど、プレーヤーに最適の演奏環境を提供します。
●原音に忠実な+20dBのクリーンブースト
●±15dBの2バンド・アクティブEQ
●2種類のゲインセッティングがフットスイッチで切り替え可能
●よりフラットなレスポンスと豊かな倍音でバッファーとしても使用可能
●更にヘッドルームが稼げる18Vまで対応可能な設計
●機能が増えたうえで従来のRC Booster(Ver.1)と同じ価格を実現
Dimensions (w/d/h) : 4.39″ x 2.38″ x 1.98″ (110mm X 60mm X 50mm)
Weight: 0.6 lbs. (270g)
Power Consumption: 9vdc/6ma
Battery Type: 9vdc (006p) x 1
AC Adapter (optional): 9vdc, negative tips (regulated recommended)
Input Impedence: 500k ohm (min)
Output Impedence: 10k ohm
True Bypass Switching
BOSS / OS-2 OverDriveDistortion
製品の概要
オーバードライブとディストーションが1台になりそれぞれのサウンドをミックス可能!
1台二役の優れたドライブペダルです。
通常のドライブペダルなら大体はツマミが3つになっており「レベル」「トーン」「ドライブ」でサウンドをメイクしますが、この「OS-2」には「COLOR」ツマミが搭載されており、ツマミの位置によってナチュラルなオーバードライブからダーティなディストーションまで作り出せます。
最大の特徴は、この2つのサウンドをミックスできる点です。
太くて伸びのある「オーバードライブとディストーションの良いとこ取り」のサウンドが作りだせるのです!
流石はBOSS!!こういったコンパクトを必要とされる方は多いのではないでしょうか!
●SPEC●
電源 006P(1個)、ACアダプター(PSA-100S)
消費電流 12mA(DC9V)
端子 入力、出力、ACアダプター
入力換算ノイズ -100dBm以下(IHF-A)
出力負荷インピーダンス 10kΩ以上
外形寸法 / 質量
幅(W) 73 mm
奥行き(D) 129 mm
高さ(H) 59 mm
質量 420 g
Ibanez(Keeley) / TS9 Mod Plus
製品の概要
オーバードライブの名機であるTube Screamer TS-9、多くのギタリストが求めているスムーズな中音域とレスポンスの良い低音域、オリジナルのトーンを残しながらもゲイン・アップし、しかもローノイズ。このわがままをKeeley Electronicsは実現させました。まずより良いトーンを得るためにオペアンプにテキサス・インストゥルメンツ社のRC4558Pを採用し、回路の多くにメタル・フィルム抵抗を採用、またトーン回路にフィルム・コンデンサーを使用しています。またゲイン・アップのためにMore/Lessというモディファイがされており、ドライブ・コントロールが高い位置では飽和するほどの強い歪みが得られ、反対にドライブ・コントロールを絞り込むと、クリーンブーストに匹敵するほどのサウンドが得られます。そしてローノイズなドライブ・サウンドを得るためにノイジーなカ-ボンコンポジション抵抗を使用せずにワイヤーワウンドのメタル・フィルム抵抗のみを使用しています。
数々のモディフィケーションが、曇りの取れたプレイに忠実な本来のTube Screamerサウンドを実現させているのです。
Ibanez / TS808
製品の概要
1970 年代後半に海外で発売され、多くのプロ・ミュージシャンに愛用された伝説のコンパクト・エフェクターTUBESCREAMER Overdrive Pro TS808 のリイシュー・モデル。
粘りある中音域と激し過ぎない柔らかな歪みは、このモデルにしか出せない味わいと言える。
JHS Pedals / Bonsai
製品の概要
1970年代後半に日本のエンジニアによってデザインされたそのオーバードライブペダルは、今現在までに数多くのアーティストや音源に採用され、私たちの心と魂にそのサウンドを焼き付けてきた紛れもなく完璧なものです。
あらゆるジャンルの著名プレイヤーたちが、この象徴的な緑色の筐体のペダルを信頼し使用しています。
恐らくギターペダルの歴史に於いて最も生産され販売されたペダルであり、
The Bonsaiは今まで製作されたこの素晴らしいペダルの1つへのトリビュートです。
2015年にリリースしたMuffulettaの工程を踏襲した【Bonsai】は、
9つの貴重で入手が困難なヴィンテージのチューブスクリーマーのバリエーションを
シンプルなロータリースイッチで切り替えることができます.。
製作過程において数多くのバージョンやバリエーション、レプリカを考察することで、
この回路の歴史をより深く、考古学的に掘り下げ、各ペダルのニュアンスなどを徹底的に再現しました。
Bonsaiの最も困難だったうちの1つは、これらのペダルが数十年前に製作されたもので、内部パーツがオリジナルの値から逸脱してしまっていたためにパーツのドリフト(変動)を考慮したことでした。
オーディオ・プレシジョン・アナライザーやその他のさまざまな方法を駆使し、ユニットの音と
感触におけるあらゆる面を完全に再現した9つのユニットを1つのボックスに収めました。
【MODE】
・OD1:1977年にリリースされたBOSS OD-1をベースに したサウンド
・808:1979年にリリースされたTS-808をベースにしたサウンド
・TS9:1982年にリリースされたTS-9をベースにしたサウンド
・MSL:TS系回路をベースとし、よりメタル的なサウンドにしたモード
・TS10:80年代後半にリリースされたTS-10をベースにしたサウンド
・XR:Exar(エクサー) OD-1をベースにしたサウンドです。
・TS7:TS-7のHotモード時をベースにしたサウンド
・k:Keeley モディファイのIbanez TS-9 Modをベースいしたサウンド
・JHS:JHSからリリースしているIbanez TS-9 Strong Modモード
【Specifications】
・入出力端子:インプット、アウトプット
・コントロール:VOLUME、DRIVE、TONE、モード切替スイッチ
・電源:DC9V センターマイナス
tc electronic / MojoMojo Overdrive
製品の概要
Mojomojo Overdriveは、ボリュームへの追従に優れ多彩な表現ができるオーバードライブペダルです。アンプライクなドライブ感が魅力。ゲインレンジは幅広く設計。クリーンブーストからリードトーンまで幅広く活躍します。2バンドアクティブEQとVOICEスイッチでは、タイトなローと煌びやかなハイを柔軟にコントロール可能。トゥルーバイパス仕様です。
■コントロール:DRIVE、LEVEL、BASS、TREBLE、VOICE Switch
■電源:電池(006P),電源アダプター(別売)
■特徴:
・高ヘッドルーム・低コンプレッション・重厚なボトムといったクラシックなチューブアンプの特徴を持ったユニークなオーバードライブ回路を搭載
・タッチ・センシティブ – ピッキングの強弱やギターのボリューム・ノブでトーンとオーバードライブ・レベルをコントロール
・単体使用、または他のペダルやアンプのオーバードライブと併用可能
・ベースとトレブルを独立してコントロールする2バンドアクティブEQ
・ベース・レスポンスを切り替えるVoiceスイッチ
・トーンに色づけを行わないトゥルーバイパス設計
・ネジ一つでバッテリーを交換可能
・過酷なライブ環境に耐えうる頑強なカスタム「ハンマーヘッド」設計のダイキャスト・アルミニウム・ケース
Mojo Mojoペダルは、ギター・サウンドに躍動感溢れるマジックと命を吹き込み、あなたのの演奏を引き立てるオーバードライブ・ペダルです。ソリッドなボトムとクリスプでクリアな味わいを持つこのペダルは、甘いブルージーなリードからチャンキーなリズムトーン、そして天を貫くリードと、極めて多彩なオーバードライブ・サウンドをカバーします。シンプルながらも奥の深いコントロールとヴォイス・トグルの組み合わせが実現する濃厚なトーンと音楽的な輝きは、まさにMojoならではのものです。
Paul Gilbertモデル
WAY HUGE / Red Llama
製品の概要
Way Huge Electronics 30周年記念。数量限定モデル。
伝説のオーバードライブ Red Llamaが帰ってきた!
Way Hugeを象徴するRed Llama がコンパクトになって復活!
1992年に登場し、人気を博しながらもわずかな生産のみで姿を消した伝説のオーバードライブ 、オリジナルRed Llama。
Way Hugeを象徴するモデルであり、当時その革新性から数々のペダルビルダーたちに影響を与えた歴史的なペダルです。
名手たちを虜にしたそのサウンドは、黄金期のツイードアンプ・サウンドとも言われ、独特のハリと煌びやかさをもつ、まさに珠玉のオーバードライブです。
30周年を記念し、オリジナルのサウンドを鬼才ジョージ・トリップスによって完全再現。
ピッキング・ダイナミクスや手元のボリューム操作に追従し、クリーントーンから荒々しいクランチサウンドまで、自在にコントロール可能。
オリジナルの特徴的な見た目とサウンドはそのままに、ペダルボードにセットしやすいコンパクトなサイズに生まれ変わりました。
WAY HUGE / Green Rhino
製品の概要
Green Rhino MKIVが更にコンパクトなサイズになりWAY HUGE SMALLSにラインナップ。
フロントパネルに設けられた2つのノブ「freq」「curve」によってミッドレンジのブースト、カット(+/-12dB)が可能。
またブースト、カットする周波数帯を、内部スイッチによって「100Hz/500Hz」のいずれかを選択可能です。
演奏する音楽や、お使いのギターやアンプに合わせベストなサウンドにチューニング可能となっています。
MXR / M-104 Distortion +
製品の概要
ランディ・ローズが愛用した、80年代を代表するディストーションの名機!ハードロック/へヴィメタルブームを支えた荒々しくパワフルな歪みです。定番のクラシックディストーション。軽いオーバードライブからファズっぽい歪みまで広範囲に対応。
JHS Pedals / Prestige
製品の概要
Prestigeは、以前廃盤になったMr.Magicというペダルに代わって誕生しました。バッファーからブースト、トーンエンハンサーまで、Prestigeは、どんな機材との組み合わせにおいても必要で、重要なギアのひとつであることを証明します。ブーストノブをゼロにすれば、長いケーブルを引き回すことで発生する音質劣化を簡単に防ぐことのできるバッファー/エンハンサーツールとして使用できます。ブーストノブを25%にすると、バッファー/エンハンサーとして異なるトーンニュアンスを得られるだけでなく、わずかにボリュームも増加します。ブーストノブを25%から50%の間にすると、鮮明でクリアなサウンドになり、パワフルでダイナミックなソロサウンドになります。50%以上にすると、Prestigeはチューブアンプのプリアンプをブレイクアップし、スムースでナチュラルなチューブオーバードライブを作り出せます。ボリュームレンジを最後の25%まで上げると、プリアンプへの入力をさらに増加させ、その結果豊富なサステインとブレイクアップ、アンプによってはスムーズで温かみのあるファジーなサウンドが得られます。Prestigeは最大+27dBまでブーストできます。
JHS Pedals / Moonshine Overdrive
製品の概要
Moonshine V2 はトランスペアレントではなく独特な個性をもったオーバードライブを探しているプレーヤーに向けたペダルで、あのもっとも有名な緑色の筐体のオーバードライブに多くのモディファイを施したオーバードライブペダルです。ブルース、ロック、カントリー、ジャズはもちろんハードコアやメタルの様なジャンルにも使用できる万能なトーンシェイピングツールです。
Moonshine V2 は version1と基本的なサウンドは同じですが新しく “Clean” ノブを搭載しておりオーバードライブのシグナルにクリーンのシグナルを足すことが可能となりました。シンプルな “Proof” トグルスイッチを切り替える事でアンプの様にブレークアップするローゲインの歪みからアンプをフル10で鳴らしたようディストーションサウンドまでカバーします。
スイッチを下側のポジションに切り替えるとハイゲインセッティングとなりロングサスティーンを生み出すサチュレーテッドサウンドが使用可能となります。上側のポジションではよりオープンなクランチサウンドを生み出し、より大きなヘッドルームとボリュームの幅を持たせてあります。
トーンコントロールは非常にスムースな効きでオーバードライブをブライトなセッティングにした際にありがちな耳障りな高域が目立つようなことはありません。
JHS の SuperBolt と同じで Moonshine は内部で 9V から 18V に昇圧しており、9V
の電源を供給しても実際には 18V で使用する際のヘッドルーム、ローエンド、パンチを得ることができます。
Moonshine があなたが使用してきたオーバードライブの中でに最も太くて厚いオーバードライブと感じられるかもしれません。また歪みペダル、ブースター、ファズなどの前に Moonshine を使用することもお勧めいたします。スタイルを選ばず様々なアンプと使用することで様々なジャンルの音楽にマッチさせることが可能です。さらに
Moonshine はベースにも最適なペダルで、実は元々 Moonshine はベース用として設計されました。
このペダルは標準の 9VDC センターマイナスの電源が必要です。消費電流は 100mA 以下です。
サイズ:55.9mm x 109.2mm x 38.1mm
MXR / M103 Blue Box
製品の概要
ファズサウンドに2オクターブ下の音を加えて混沌としたサウンドを創り出す異能のエフェクター。Blendでエフェクト音のミックスをコントロールするのがポイント。
MXR / M134 Stereo Chorus
製品の概要
70年代の名器が強力にバージョンアップして復活!コーラスボイスにのみ効果のあるベース、トレブルコントロール、そしてベースフィルターが加わることによってあの感動を新たに。
■ベース、トレブルコントロール装備
■電源:9V電池x2本または18Vアダプター(別売)
MXRコーラスがリフレッシュして再登場。Rate、Width、Intensityのコーラスコントロールに加えて、コーラスエフェクトにのみ効くベース、トレブルのEQを持ち、加えて、ギターの低音にかぶるエフェクトを除くBass Filterスイッチを備えています。
electro-harmonix / Deluxe Electric Mistress
製品の概要
Deluxe Electric Misttressに、現代的な改良が施しコンパクトなXOシリーズの筐体でリイシューしたモデル。回路はオリジナルのままに、アダプター駆動にも対応。トゥルーバイパスの採用によって、エフェクトオフ時のトーンを損なわず、LEDの追加によってオン/オフの視認も可能となりました。オリジナルの特徴だった「フィルターマトリックス」モードも搭載。フランジャーの揺れを止めたようなサウンドを創出します。
BOSS / CS-3
製品の概要
超ローノイズ設計、ヌケのよいサウンドが魅力の超定番コンプ!過大入力を圧縮し、小入力を持ち上げて音のレベルを揃え、サスティーン効果を演出。音のこもりを解消するイコライザーを装備。アタック感の独特なコンプ・サウンドに注目!
■電源/006P(1個)、ACアダプター(別売:PSA-100)
■消費電流/10mA(DC9V)
■端子/入力、出力、ACアダプター
■寸法・重量/70(W)×55(H)×125(D)mm、400g
JHS Pedals / Haunting Mids
製品の概要
Haunting Midsは驚くほど優れた効果を発揮するSweepable-Mids EQプリアンプで、どんなアンプやペダルもまるで身の毛もよだつようなモンスターサウンドに変貌させます。中域(Mids)を調整してブーストまたはスクープさせる機能で、あなたの創造力が求めるトーンを見つけ出せるでしょう。
Haunting Midsのコントロールは、Volume、Mids、Sweep、Lo/Hi切替スイッチの4つです。Volumeコントロールは、音量を調節したり信号をブーストすることができるスタンダードなボリュームコントロールです。MidsとSweepコントロールは密接に関係しており、ブースト/スクープするミッドレンジの周波数を最適な状態に調整できます。Midsノブを12時方向に設定した場合には、周波数帯域はブースト/スクープされません。12時方向より左に回すとミッドレンジがスクープし始め、12時方向より右に回すとブーストします。Sweepノブは、ブースト/スクープする周波数帯域をコントロールします。左に回すとローミッドに影響し、右に回すとハイミッドに影響します。
Lo/HiスイッチはQをコントロールする機能に似ており、Midsノブに影響している周波数のピークをシャープにします。Loはソフトで広いピークで、Mids/Sweepノブを調整したときの効果も滑らかです。Hiはシャープで急なピークで、Mids/Sweepノブを調整したときに非常にシャープで明瞭な効果が得られます。このペダルは、アンプの既にブレイクアップしているサウンドに素晴らしいミッドレンジのチューブドライブを付加したり、ジェント、ブルースのリック(フレーズ)、ロックのリフやリードソロなどのさまざまなシチュエーションにおいて、過度にスクープしたディストーションサウンドで最適なバイト感が得られるよう調整するのに非常に素晴らしい効果を生み出します。また、ミッドレンジに特徴のあるアンプやペダルを調整するのにも優れています。
Feature
– ミッドレンジ周波数を最適な量でブースト/カットするシンプルで効果的なツールです
– 任意のミックスをスライスするのに最適なEQを見つけることができる、調整可能なミッドレンジ周波数
– アンプやペダルを本来とはまったく違う身の毛もよだつモンスターに変貌させます
– Volume Boost機能も装備しています
Specifications
・入出力端子:インプット、アウトプット
・コントロール:VOLUME、MIDS、SWEEP、HI/LO SWITCH
・電源:DC9V センターマイナス
Catalinbread / Karma Suture
製品の概要
NOSのPNPゲルマニウムトランジスタと、NPNシリコントランジスタ、さらにゲルマニウムとシリコンのダイオードを錬金釜にぶち込み、カタリンブレッド印のソースをたっぷり加えてじっくりコトコト煮込んだら…?
あなたは、ハーモニクスの大なべを手に入れた!
ハーモニクスの大なべは、どんなギターリグも偶数次倍音で強化できる魔法の道具です。
これはファズでしょうか?
そうです。
いや、オーバードライブでは?
そうです。
スパークリーなブーストじゃないか?
その通りです。
Catalinbread Karma Sutureは、様々な使い方のできる個性的なドライブエフェクトなのです。
4つのコントロールレイアウトにより、倍音豊かな、様々なトーンを作ります。クリーンアンプにも、歪んだアンプにも、また他のオーバードライブペダルと組み合わせても最適です。
また、ヴィンテージシングルコイルにもホットなハムバッカーとも相性の良いペダルです。
Karma Sutureの作る偶数次倍音成分の歪みは、ギタリスト好みな歪みです。極端なセッティングにしても明瞭な音色であることにも気づくでしょう。
複雑なコードを弾いても、全ての音がクリアに聞こえます。ノブをフルアップにしたセッティングでも、一般的なファズやディストーションと比べてみればそれははっきりと分かるでしょう。Karma Sutureは、多くのファズやディストーションと違い、オープンでレスポンシブなキャラクターなのです。
さらに、これほどオープンなキャラクターなのに、サステインも十分にあります。特にアンプをクランチ程度でKarma Sutureを弾けばそれは明確です。
ハーモニクスは、パワーコードを弾いてそのまま伸ばしているとだんだんと強くなります。Karma Sutureはレアなハーモニックパーコレーターの回路をベースにしていますが、クローンではありません。
特に、Karma SutureのDensityとDiodesコントロールにより、そのポテンシャルはさらに広がり、音色のファインチューンが行えます。
Karma Sutureのコントロールを駆使して、最高の音色を見つけてください。Karma Sutureがペダルボードにある限り、トーンとレスポンスは活き活きとし、プレイングニュアンスをしっかりと表現できます。
【Catalinbread】
Catalinbread(カタリンブレッド)はアメリカ、オレゴン州ポートランドで様々なエフェクターを製作しています。
Catalinbreadでは、様々なヴィンテージ機材、そして数々のアーティストの「音」そのものを研究し、そこにどんな機材が使われ、どんなプレイやセッティングだったのかを徹底的に分析しています。
その過程を経て作られるCatalinbreadのエフェクトペダルを使うと、最良の状態を保った伝説の機材が足下に甦ったかのような音色を作ります。
さぁ、次はあなたが次の伝説を作り上げる番です。
Catalinbread / Callisto
製品の概要
数々の名機に採用されたBBDチップ、MN3007を使用したアナログコーラス/ビブラートペダル。微かな揺れからロータリースピーカーのようなうねり、激しいモジュレーションまで幅広い音作りが可能。4種類のコントロールによる直感的な操作性も魅力です。
MkⅡ
MXR/ Phase90
製品の概要
フェイザーの代名詞と言われる名機中の名機。
ロータリースピーカーが生み出すフェイズサウンドをペダルサイズに詰め込んだモデル。
発売当初から変わらないスピードコントロールのみというシンプルな構成で太いサウンドが特徴的。
エグみのあるウネるサウンドは50年近く経つ今でもフェイザーの王様として君臨しています。
MXR/ ’74 VINTAGE Phase90
製品の概要
Phase90の’74年モデルをハンドワイアリングで完全に再現。
ハンドセレクトされたFETのペアマッチングによる、深く豊かなフェイジングエフェクト。
ハイクオリティで定評のある“Switchcraft”の入出力端子と、頑丈なバイパススイッチ。
オレンジのオリジナルハウジングにスクリプトロゴ。
MXR/ M-107 Phase 100
製品の概要
フェイズ90のサウンドバリエーションをさらに広げたアップグレードモデル!
4段階の位相切り替えスイッチにより、ウォームなロータリーサウンドから、粗めのジェットサウンドまで、幅広いサウンドメイクが可能です。
ギターやオルガンはもちろん、ボーカルやベースなどあらゆる電子楽器に対して効果を発揮します。
MXR / Carbon Copy Analog Delay
製品の概要
BBDにより作り出されるアナログディレイ。
最大600msのディレイタイム。DELAY、REGEN(REPEAT)、MIXのツマミにMOD(モジュレーション)スイッチを搭載。
内部にはモジュレーションのトリマが用意され、モジュレーション効果のアレンジが可能。
■完全アナログ仕様
■トゥルーバイパス
■電源9V:乾電池006Pまたは9V AC/DCアダプター
Catalinbread / Topanga Spring Reverb
製品の概要
Catalinbread Topangaは、伝説のFender 6G15アウトボードスプリングリバーブユニットをベースに開発したリバーブペダルです!
6G15の持つドリップ、フラター、クラック、クラング、そして真空管のスプラッシュ、スプリングの響きまで、すべての要素をコンパクトペダルに納めました。
知る人ぞ知るサーファーの楽園、トパンガビーチの名前は伊達ではありません。
アウトボードスプリングリバーブユニットは、サーフギターの代表的なサウンドであると同時に、60年代の多くの偉大なギターサウンドの大きな要素です。
多くのFenderスタイルのアンプに内蔵されたスプリングリバーブと6G15との違い。それは、6G15が“アンプの前で”使われていたことです。リバーブシグナルがアンプで歪み、深みのある音色を作ります。
また、多くのアンプ内蔵のリバーブには付いていないDwellノブにより、ギターシグナルがスプリングへと伝わる強さを調整。同様にToneノブでリバーブの音色を調整できます。また、6G15は実質的にチューブプリアンプでもあるため、その音色がアンプにも影響します。
それこそ、6G15ユニットが伝説となった理由です。完全に複製することは困難です。しかしCatalinbreadはやりました。Catalinbread Topangaは、6G15の持つすべての要素をペダルに組み込むことができたと実感しています。
また、オリジナル6G15ユニットのクラシカルな3ノブコントロールに加え、Catalinbread Topangaは内部のディスクリートプリアンプにVolumeコントロールを追加しました。これにより、クリーンブーストも可能です。
tc electronic / Arena Reverb
製品の概要
Hall of Fame Reverbから移植された6種類に加え、4つのオリジナルのリバーブ・タイプを新規搭載した最新ペダル「Arena Reverb」
10種類のリバーブを搭載した最新モデル。
Hall of Fameの6種類に加え、新たに搭載されたタイプは、それぞれ異なる特徴を持つROYAL、PARLIAMENT、SEASON、PASSAGEの4種類。これらのリバーブは、ディケイやミックスを高めに設定しても、原音が埋もれない緻密なEQが施されています。
TonePrint機能により、世界の一流ギタリストによって作成されたシグネチャーサウンドを本体に移植することができる点も大きな魅力です。
■主な特徴
・新開発の4種類のリバーブを含む、10種類のTCリバーブを搭載
・TonePrint対応、専用エディターによる内部パラメーターの自由なエディットが可能
・スマートフォン用TonePrintアプリによるTonePrintのビーム転送に対応
・トゥルーバイパス/バッファードバイパス切替
・原音を損なわないアナログ・ドライスルー設計
・ステレオ入出力
・スピルオーバー・オン/オフ機能
・高品位コンポーネントによる構成
tc electronic / Flashback Delay
製品の概要
直観的な操作と高音質が魅力の人気のディレイがパワーアップ。Sub ‘N’ Upの回路を使用した、Shimmer効果を取り入れた新ディレイ・アルゴリズム、クリスタルの追加。さらにはTapeとAnalogアルゴリズムを新たに開発し直し、よりビンテージライクな効果を実現。また、感圧型エクスプレッション・コントロールのMASH技術を導入し、今までのディレイ効果にとらわれない自由な音作り、空間表現が可能です。
■TonePrint対応 -一流アーティストのトーンを直接移植可能
■7種類のスタジオ品質ディレイ・プリセット+3つのTonePrintスロット
2290/ANA(アナログ)/Tape(テープ)/DYN(ダイナミック)/MOD(モジュレーション)/CRYS(クリスタル)/RVS(リバース)
■ステレオ入出力
■ゼロレイテンシーで原音のサウンドを損なわないアナログ・ドライスルー機能
■仕様
・バイパス:トゥルー/ ブッファー切り替え可能
・入力: 2x 1/4″ TSアンバランス、モノ
・入力インピーダンス: 1MΩ
・出力: 2x 1/4 ” TSアンバランス、モノ
・出力インピーダンス:100Ω
・電源:9V電池 or 9 V DCセンターマイナス(共に別売り)
・消費電流:>300 mA
Miniバージョン
BOSS / DD-3 Digital Delay
製品の概要
DD-3 Digital Delay は、1986 年のデビュー以来、その象徴的なサウンドとシンプルな操作性により、今もなお、世界中のギタリストから高い支持を得ています。DD-3T は DD-3 が持つ不朽のディレイ・サウンドと直感的な操作性はそのままに、機能性を強化したモデルです。本体のスイッチまたは外部フットスイッチを使用してディレイのテンポ設定が可能となり、設定する音符の長さは 3 種類から選択できます。また、ダイレクト・アウト端子はアウトプット端子側にレイアウト。ダイレクト/エフェクト音を個別で出力する際の接続がよりスムーズに行えるようになりました。
■DD-3 のサウンド、 シンプルな操作性はそのままに機能性を強化
■即座にサウンドを調整可能なイージー ・ オペレーション
■ディレイ ・ タイムは 12.5ms から 800ms まで、 3 つのタイム ・ レンジによりスピーディーかつ細かなセッティングが可能
■本体スイッチ、 もしくは外部フットスイッチによるタップ ・ テンポ入力が可能
■DD-3 の HOLD 効果を得たり、 フレーズ ・ ループを作成できる SHORT LOOP モード
■ダイレクト音を個別出力するためのダイレクト ・ アウト端子
■アウトプット端子とダイレクト ・ アウト端子を同一サイドにレイアウト
■安心の長期 5 年保証
▼不朽のディレイ ・ サウンドとシンプルな操作性
1983 年に登場した世界初のデジタル・ディレイ・ペダル DD-2 をベースに設計された DD-3 は、その温かみのあるトーンと、シンプルな操作性が長きに渡り高く評価されており、多くのプレイヤーより支持され続けています。DD-3T のサウンドとコントロールは、世界中のギタリストが愛してやまない DD-3 を完全に継承しています。
▼タップ ・ テンポ機能の追加
新たに追加されたタップ・テンポ機能により、演奏中でも足元の操作だけでディレイ・タイムの変更が可能になりました。常に楽曲やプレイ・スタイルに合ったリズミカルなディレイを得ることができます。本体のペダルを 2 秒間押し続けるとタップ・テンポが ON になり、ペダルを踏んだ間隔に応じたテンポを入力できるようになります。また、外部フットスイッチを使用したテンポ入力も可能です。タップ・テンポでは、最大 800ms のディレイ・タイムまでをコントロールできます。また、モード・ノブで音符の長さ(4 分音符、付点 8 分音符、2 拍 3 連符)を設定することもできます。
▼ダイレクト ・ アウト端子を使用したダイレクト/エフェクト音の出力
DD-3T は DD-3 同様、ダイレクト・アウト端子を装備。ケーブルの接続をスムーズに行えるようアウトプット端子の隣にレイアウトを変更しました。ケーブルをダイレクト・アウト端子に差し込むと、アウトプットからはエフェクト音のみが出力され、エフェクト音とダイレクト音の信号を異なるアンプに出力して、広がりと奥行きのあるサウンドを実現できます。パラレル・エフェクト・ループを搭載しているアンプ、もしくはスイッチャーで使用する際は、ダミー・プラグをダイレクト・アウト端子に接続することで、ダイレクト・サウンドをミュートしエフェクト音のみをブレンドできます。
▼クリエイティブな SHORT LOOP 機能
オリジナルの DD-3(および DD-2)には、最大 800ms のフレーズをループ再生し、それにあわせて演奏することができるホールド機能が搭載されています。BOSS はその独創的なコンセプトを発展させ、その後 LOOP STATION として製品化しました。LOOP STATION はデビュー以来、瞬く間に世界中へ広まり、ループ・パフォーマンスは新たな演奏スタイルとして世界中に浸透しました。DD-3T は、DD-3 と同様のホールド機能を搭載していますが、今日では一般的となったルーパーとしての使用法を反映し、名称を「SHORT LOOP」に変更しました。
タップテンポ機能が追加されたDD-3T
tc electronic / Ditto Looper
製品の概要
Ditto Looper(ディトー・ルーパー)は、ギタリスト用にデザインされたルーパー・ペダルです。超小型ながらも基本性能には抜かりはなく、クオリティ、クリエイティビティ、そしてシンプルさを、絶妙なバランスでまとめあげました。
●Ditto Looper の主な特徴
・ギタリストのためのルーパー。ギタリストによるギタリストのための設計
・シンプルさを極めたルーピング操作
・トゥルー・バイパスおよびアナログ・ドライスルー
・最大 5 分のループ・タイム
・アンドゥー/リドゥー機能
・無制限のオーバーダブ
・24 ビット非圧縮の高音質
・場所を取らない超小型ボディー
●省略の美学
Ditto Looperは、ギタリスト用にデザインされています。設計者もギタリストであり、エフェクトボード上の収まりや、トゥルーバイパス&アナログドライスルーなどといった、多くのギタリストにとって妥協できない一線を理解しています。ギター本来のトーンを損なわないことで、単なる飛び道具ではなく、自分のサウンドの一部としてルーピングを活用できます。
●ワンノブ構成
Ditto Looper はスイッチ一つでルーパーの基本的な機能を網羅しており、録音、アンドゥ/リドゥ、停止、消去といった基本的な操作を合理的にフット操作でコントロールできます。ループの構築、パートの切り替え、レイヤーを重ねるといった操作もスムーズに行えます。
●音質重視
Ditto Looper は、非圧縮 24ビットの高音質を確保しています。楽器のトーンがギタリストにとっての生命線であることを理解しているからこそ、TC は一貫して音質に こだわります。
●音質へのこだわり
TC ペダルは常に音質を重視して開発されています。トゥルー・バイパスおよび広大なヘッドルームを確保し、サウンド・クオリティーの整合性を最大限維持しながら高いサウンド・パフォーマンスを実現します。またアナログ・ドライスルー仕様のため、ドライ音はデジタル変換されず、色づけされることなくスルーされます。
●主な機能・ノブ/スイッチ構成
Ditto Looper は、ギタリストによって作られた、ギタリストのためのルーパーです。ルーピングは極めて中毒度の高い表現テクニックで、ミュージシャンの演奏スタイル自体を変えてしまう程のインパクトを持ったツールです。高音質、シンプルさを極めた操作、そしてギタリストのニーズに合わせて吟味された機能群。Ditto Looper がギタリストの想像力を刺激することは間違いありません。
●クリエイティビティーを刺激する、シンプルさを極めた操作性
Ditto Looper を使ったルーピングは至ってシンプル。直観的でありながら柔軟に行える操作を実現しているため、ギタリストは演奏に集中しながらループの構築が可能です。録音するには、スイッチをいちど押します。もういちど押すと、録音したループが再生されます。スイッチをもういちど押すと、新しいサウンド・レイヤーの録音がスタートします(アイデアが尽きるまで、ここまでの手順を繰り返すこともできます)。スイッチを押して、そのまま保持すると、サウンド・レイヤーの録音を取り消すこと(アンドゥー)ができます。もういちどスイッチを長押しすると、取り消した録音を元に戻すこと(リドゥー)ができます。停止するには、スイッチを 2 回押します。停止状態でスイッチを長押しすると、ループを削除することができます。
●ループ時間
ループの上限は5分と、実用的なメモリーを確保しています。10時間の録音は行えませんが、10時間の曲を演奏するのはプレイヤーにとっても観客にとっても厳しいものです。
●超小型設計
Ditto Looper は、「ボードに収まらない」といった悩みとは無縁のコンパクトサイズ。 逆に、エフェクトボードにより多くのエフェクトを収納できるのが、組み込み時の悩みの種となってしまうかもしれません。
●アンドゥ/リドゥ機能
アンドゥー/リドゥー機能は演奏ミスに「待った」をかけるだけのものではありません。多くのアーティストたちは、ライブ・パフォーマンスの最中、この機能を利用してループのパートを交互に切り替えています。
●ループメモリー
Ditto Looper は、電源プラグを抜いても、最後に記録したループ情報を保持します。リハーサル、ライブ・パフォーマンス、あるいはスタジオでのアイディア出しの際に出た即興演奏も、ユーザー自身のループ削除操作が行われない限り、ループをメモリーしておくことが可能です。
●アナログ・ドライスルー
Ditto Looper 自体はデジタル処理を行いますが、原音は常にアナログのまま出力されます。デジタル変換による音質変化や音の遅れといった問題とは無縁です。
●無限の可能性
Ditto Looper のオーバーダブ回数は無制限です。 想像の趣くまま、様々なアイディアを試してみましょう。
●loop level ノブ
ループのレベルを調整するのに使用します。ループの再生音量をバックグラウンドからかすかに聞こえてくる程度にすることも、逆にレベルいっぱいにセットして、その効果を利用することもできます。
●トゥルー・バイパス
Ditto Looper はトゥルーバイパス設計のため、エフェクトをオフ時には楽器のトーンに一切影響を与えません。クリアで透明なサウンドが確保されます。
BOSS / TU-3
製品の概要
TU-3は、BOSSのチューナーのノウハウを継承した、クロマチック・チューナーTU-2の後継モデル。
野外での視認性をさらに高める「高輝度モード」の新規搭載や、21個ものLEDによる滑らかなメーター表示、最大6半音までのフラット・チューニングへの対応など、便利な機能で快適なチューニングが行えます。
● 野外での視認性を高める「高輝度モード」や、21個のLEDで滑らかなメーター表示を実現
● チューニングの完了をLEDの動作で知らせるアキュピッチ・サイン機能搭載
● 最大6半音までのフラット・チューニングにも対応。
● 他のコンパクトへの電源供給機能も装備