Benson Amps (2)
Blackstar (2)
Bogner (1)
BOSS (3)
Crazy Tube Circuits (2)
E.N.T EFFECTS (2)
EarthQuaker Devices (2)
electro-harmonix (6)
Empress Effects (2)
Eventide (1)
Fender (3)
Free The Tone (3)
Friedman (2)
Fulltone (1)
HOTONE (3)
IK MULTIMEDIA (2)
Jackson Audio (1)
JHS PEDALS (3)
Keeley Electronics (5)
KEMPER (3)
KERNOM (1)
klon (1)
Limetone Audio (2)
Marshall (4)
Morgan Amplification (1)
MXR (2)
One Control (3)
Origin Effects (1)
Paul Reed Smith (5)
Positive Grid (2)
Revv Amplification (1)
Soldano (2)
strymon (7)
Suhr (5)
Sunfish Audio (1)
tc electronic (3)
TECH21 (1)
TONEX (2)
Universal Audio (2)
VEMURAM (7)
Virtues (2)
WALRUS AUDIO (3)
Wampler (5)
Warm Audio (2)
Xotic (8)
strymon cloudburst 幻想的なアンビエント・リバーブ【サウンドデモ・評判】

空間系を中心に、ハイクオリティなエフェクターとして定評のあるstrymon。
コンパクトながらstrymonらしい広がりある美しいサウンドのリバーブペダル
多機能でありながら、シンプルにまとまっており、Ensembleスイッチにより今までにない奥行きと幻想的なサウンドを実現しました。


About strymon|ブランドについて


STRYMON(ストライモン)は真空管を搭載したギター/ベース用エフェクターを取り扱うDamage Controlが、2009年からスタートさせたブランド。妥協のない製造方法と音楽の技術の限界に挑むSTRYMONのエフェクターは、奥行きのあるサウンドと確かな音質を生み出します。素晴らしい音楽を作り出すためにこだわり抜かれたその製品群は、どこよりも良い音を作り出したいというスタッフの手で多くのギタリスト達を新たなステージへと導きます。
strymon cloudburst |Spec & Info.


strymon cloudburst の基本情報
エフェクター名 | cloudburst |
ブランド | strymon |
カテゴリー | Reverb / (modulation) |
仕様 | バイパス:トゥルーバイパス(リレースイッチング) 入力電圧:9VDC センターマイナス、250mA サイズ:43mm(幅)×114mm(縦)×56mm(高)※突起部含む 軽量、堅牢なアルマイト処理アルミシャーシを採用 Designed and built in the USA |
時に、1つのペダルが変革をもたらす場合があります。易しく音楽を引き出し、何時間も魅了させられるような、例えて言えば、トーンを開花させてくれる…。Cloudburst は、これまでに聴いたことのない最もゴージャスなアンビエント・リバーブサウンドを生み出してくれます。このようなペダルは他にありません
(公式より)




- 非常に高度なコンピュータ演算を採用
- トーン、プリディレイ・コントロールによる柔軟なサウンドメイク
- アンサンブルをメゾピアノ~フォルテまで自在に調整
- ゼロ・レイテンシーのドライ信号用と、デジタル変換されないアナログ・ドライ・パスのオプションを選択可能
- アンサンブル・エフェクト:オーケストラにインスパイアされた豊かな倍音
- ドライキル・モード:ドライ信号をミュートし、ウェット信号のみを制御できる
- ステレオ入出力 *各ジャックにTRS‒デュアルTSアダプター・ケーブル別途必要
- トゥルー・バイパス(リレー・スイッチング)
- TRSエクスプレッション・ペダル、Strymon Mini Switch、Multi Switch Plus、TRS MIDIが接続可能なエクスプレッション入力
- サウンドを維持するフリーズとインフィニットの2つの独立モード
- ハイ・インピーダンス超低ノイズClass-A JFETプリアンプ入力
- MIDI CCs、MIDIクロック同期、300プリセット・ロケーションのMIDI機能をフル・サポート
- ファームウェアの更新とStrymon Nixieエディター・ソフトウェアへの接続が可能なUSB-Cジャック搭載
- +10dBuの最大入力レベルが楽器から入力されるライン・レベルの広い信号への対応を可能に
- 高性能520MHz ARMスーパー・スカラー・プロセッサーを採用
- 32ビット浮動小数点演算
- 超低ノイズ、高性能A/DおよびD/Aコンバーター
- 堅牢軽量なアルミ・シャーシ
- Designed and built in the USA
strymon cloudburst |Sound Demo
strymon cloudburst |レビュー・評判
徹底的にファンタジックな音です。とても華美な、技巧的な、マニエリスティックな音とも言えますが、ここまで見事に物語性を追究したサウンドは、いつまでも浸っていたいと思わせるに十分な説得力があります。嫌いな人もいるかもしれません。当然でしょう、ここまで旗幟鮮明に個性を追究しているのですから。その志に心を打たれる。
Amazon より
blueSkyも持ってるんですが、Cloudの音が欲しくなり購入しました。simmerの高音のキラキラ音もいいけど、Cloudの方がより幻想的でアンビエントで良きですね。
Amazonより


コメント